大きな交差点に立派な歩道橋があるけれど… それにはスロープがなく、自転車が渡れるように作られていない。よって、路面に“自転車専用”の横断道が描かれているのだが… まぁ… そこを歩行者も渡るようになるのは当然の成り行きである。
詳しい事情は分からないけれど… そうなるだろうと分かっていながらも、歩道橋を改築する予算もないし… そうかと言って、何もしないわけにはいかず… 「とりあえず、線だけ引いとけ!」てなところだろうか??? あ、失礼。信号機も付いてるか…
バスで左折しようとしているのに、歩行者用信号… 否、自転車用信号が黄色になろうが赤になろうが、ゆっくりと偉そうに渡り続ける歩行者も多く… そのうちに自動車用信号まで黄色から赤になってしまうのである。
やっと歩行者“様”が渡り終える頃、私が急いで左折しようと思ったら、いつの間にか後方からやって来ていた自転車(赤くはなかったけれど…)がサァ~ッと渡って行き… 本当にビックリしたこともある。もしも、対向右折車のドライバーが短気な人だったら、私のバスよりも先に右折しようとして、その自転車と衝突していたかもしれない…
もしももしも、そこで衝突していたら… 赤信号で突っ込んで行った自転車の人は「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを…」と言ったりして!? (言わねぇよ!)
詳しい事情は分からないけれど… そうなるだろうと分かっていながらも、歩道橋を改築する予算もないし… そうかと言って、何もしないわけにはいかず… 「とりあえず、線だけ引いとけ!」てなところだろうか??? あ、失礼。信号機も付いてるか…
バスで左折しようとしているのに、歩行者用信号… 否、自転車用信号が黄色になろうが赤になろうが、ゆっくりと偉そうに渡り続ける歩行者も多く… そのうちに自動車用信号まで黄色から赤になってしまうのである。
やっと歩行者“様”が渡り終える頃、私が急いで左折しようと思ったら、いつの間にか後方からやって来ていた自転車(赤くはなかったけれど…)がサァ~ッと渡って行き… 本当にビックリしたこともある。もしも、対向右折車のドライバーが短気な人だったら、私のバスよりも先に右折しようとして、その自転車と衝突していたかもしれない…
もしももしも、そこで衝突していたら… 赤信号で突っ込んで行った自転車の人は「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを…」と言ったりして!? (言わねぇよ!)