いつの間にか夏が始まって、気が付けば8月下旬… 4月から新たな営業所勤務になり、「今年の夏の昼寝休憩は、冷房の効いた仮眠室で快眠だ!」と思っていた。そして、二度ばかり仮眠室を利用したのだが…
やはり相部屋ということで、気を使うことには変わりなく… また、何事にも“最後の手段”を取っておきたい私は「我慢できる限り、昨年同様マイカーで寝てみよう」と思い、とりあえずマイカー仮眠生活に戻したのだが…
これがまた想像以上に涼しいのである。よくよく考えてみれば… 昨年までは“炎天下の屋上駐車場”“ドアを開けておけない狭い駐車スペース”“たまに吹く微風が神風に思えたほどの無風”という状態が当たり前だった。
が、今の営業所の駐車場は“大型商業施設の立体駐車場のような感じで、駐車スペースの大半が日陰になっている”“車を斜めに止めるスペースでは、窓だけでなくドアも解放できる”“ビルの隙間(駐車場)を強めの風が吹き抜ける”という状態なのだ。
お陰で今年の夏はとても涼しく… 快適な仮眠生活を送っている。あえて心配な点を挙げるとすれば… 台風の時には雨が吹き込んでくるので、窓やドアを開けられずにムシ暑いかもしれない。
などと書きながら… 実は、ムシはムシでも虫の方が心配だったりする。先日も、ある上司が「ムカデが出たから気を付けた方がいい」と言っていたし… 私は「寝ている間にハチに刺されるんじゃないか?」と心配している。いっそのこと“悪い虫”に食われるのも悪くないかな。ハハハ…