定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ラズベリーの初収穫

2019-07-19 19:27:31 | 野菜と花

 6月末ごろからラズベリーの白い花がたくさん咲いていましたが、やっと赤い実がなるようになりました。

    

  赤い色から赤紫色に変わると収穫の時期になります。

        

      今日の初収穫はこれだけ・・・まだまだたくさん実がついていますので、そのうちにかなり採れることでしょう。ラズベリーの木は棘があるので、奥の方に入るのが大変なのです。数日分を集めてジャムを作ろうと思っています。

          

       今日もきゅうりがたくさん採れました。ハウスの中でなくてもこれだけ収穫できるので、お店屋さんにも一時に比べると、とても安く売られるようになりました。ロングステイに来られている友人夫妻にも分けてあげるつもりです。キュウリを使った保存食を考えなければ・・・・

             

     友人から手作りのパンをいただきました。焼いたすぐのパンの香りはとても香ばしくて、北海道産のこだわりの小麦粉を使っているとかで、とても美味でした!(^^)!。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星型のキュウリ

2019-07-18 07:49:27 | 野菜と花

 我が家の畑ではキュウリだけが元気で、毎日数個収穫できるようになりました。

     

         

    ちょっと目を離しているとニョキニョキと大きくなってしまいます。星型キュウリが普通の長さです。

     

    お昼はパン食でしたので、星型キュウリも並べてみました。見ていると楽しくなります。

         

    2度目の薪割り作業がやっと終了しました。これで十分な量となり、一安心です。まだこれからこの薪を軒下や空地に移動しなければなりませんが・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花達

2019-07-17 07:52:38 | 野菜と花

 やっと気温が25度を超えるようになってきました。庭に夏の花が顔を出すようになりました。

   

      

          

  スカシユリ、キバナコスモス、イトバハルシャギクと夏らしい花が咲いています。

      

         

        ピンクのカノコソウが花壇を明るくしています。線香花火のよう・・・

             

                  

      上の花はトラノオソウに似ている山野草ですが、名前はよくわかりません。下の写真はやっと咲いた紫陽花です。今年は特に遅い感じです。

       

              

                    

   今の時期に黄金色の小さな花が咲き、秋が近づくと真っ赤な実がなります。 昨年ご近所から頂いた「ピペリカム」の木で、葉も真っ赤に紅葉するのでこれからが楽しみです。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーが咲きました!

2019-07-16 06:22:14 | 野菜と花

 夏の訪れと共に、今年もラベンダーが咲きました!

   

        

           

              

    いい香りに蜂がブンブンと飛び回っていました。このほかにも3種類くらいのラベンダーが咲いて、涼しげです。今年もあちこちに送ってあげようかしら?と、思っています。欲しい方、ご連絡ください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスカップジャム作り

2019-07-15 06:23:49 | 料理関連

 友人から「ハスカップはいらないかい?」と、電話があり、生のハスカップの実をいただきました。

     

  生のハスカップの実は傷みが早くて流通に適さないため、本州に出回ることはなく、北海道でもなかなか店頭に並んでることはありません。

  不老長寿の果実として全国から注目されているそうです。何故ならカルシウム、鉄、ビタミンC,E、ポロフェノールなどが含まれているとか…名前の由来はアイヌ語の「ハシカプ:枝の上にたくさんなるもの」からきているそうです。

  私も生で食べるのは初めてで、口に入れてみるとブルベリーよりも酸味がかなり強くてそのままでは食べられません。

     

   そこでジャムを作ってみることにしました。皮がとても薄いのでミキサーにかけると10秒くらいで潰れてしまい、グラニュー糖を半量加えて弱火で煮込みました。

   甘酸っぱい感じがヨーグルトにもよく合いそうですが、バウンドケーキに入れ込んで焼くレシピを見つけました。

       

   小麦粉とベーキングパウダー以外のの材料(バター、砂糖、牛乳、ヨーグルト、ハスカップジャム)をミキサーで混ぜ、小麦粉とベーキングパウダーを軽く混ぜた後にオーブンで焼きました。しっかりした生地に出来上がりました。

   北海道ではハスカップジャムを使ったケーキやお菓子がたくさんあり、ロールカステラでジャムを巻き込んだ「よいとまけ」は有名です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆・大豆・麦の畑

2019-07-14 08:25:17 | ニセコ周辺

 アンヌプリ側のジャガイモ畑です。

   

         

     遠くに車が行き来していました。広い畑!俱知安町は農業の町なのです。

   

      

         

           

             

    緑の細いラインが素晴らしい構図を作っているところがありました。大豆は既に背が伸びていますので、これらは小豆の畑です。畑に起伏があるためにこのような曲線ができたのでしょう。

   

         

   ジャガイモ畑のお隣は麦畑。もう穂が黄金色に輝いて揺れていました。一つ一つの畑が広いことに今更ながら驚いてしまいました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄山とジャガイモの花2)

2019-07-13 08:26:04 | ニセコ周辺

 7月10日、先日よりも羊蹄山がくっきりと見えていましたので、また写真撮影に出かけてみました。

   

   我が家から近い場所の羊蹄山がよく見えるジャガイモ畑です。花の色から推定して男爵でしょうか?広大な畑の全体が同じ種類のジャガイモ畑になっていました。

       

         

           

             

        ずっと奥の方まで曲線を描きながら花が連なっていましたので、車に乗せていた脚立を使って、少し上から
       も写してみました。奥行きが広がっている様子をわかってもらえたでしょうか?

     

          

          

    次にいつもの八幡地区の方へ行ってみました。俱知安町の農作物は、ジャガイモ、トウモロコシ、カボチャ、小豆、大豆、麦、長芋、玉ねぎ、甜菜、そばなどですが、今年はジャガイモが多いような気がしました。

         

            ジャガイモの奥に蕎麦、その奥に麦が植えてありました。

    

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めてのゴルフ

2019-07-12 08:42:50 | ゴルフ

 スキーシーズンが終わってあたふたとしているうちに7月になってしまいました。実は夫の膝の調子がなかなか回復せずに、時々痛みがあり、ゴルフの練習もできない状態でした。

 俱知安町の厚生病院の整形外科で診察を受けると、人工関節の手術後、周囲の筋力が落ちたままになっているので、痛みが残っているらしいとのことでした。自分でも膝を動かしたり、草刈り、耕運機の運転、薪運びや薪割りなどの作業で、かなり膝を動かしているつもりでした。しかし週2回のリハビリを始めたところ、なんとなく調子が良くなり、私がゴルフの練習を始めたのをきっかけに、夫も練習を始めたところ、無理しなければできそうだと、二人で練習を始めました。

  

     

        

   そして、7月9日に近くのHANAZONO GOLFで今年初めてのゴルフをやってみました!初めての為、練習場と同じようにはプレイできず、大たたきをしたりして失敗もありましたが、何とか100を越さないスコアーで終了。

   

      

  ゴルフ場からは羊蹄山もアンヌプリも良く見えて、気持ちよくプレイできました。イワオヌプリには、深い谷にまだ少しだけ雪が残っていました。

     

         

    最後の19ホールの前の池とアンヌプリの景色です。この日は何故かカモが全くいませんでしたが、木々の映り込みが綺麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコアンヌプリとジャガイモの花

2019-07-11 08:09:20 | ニセコ周辺

 羊蹄山だけでなく、ニセコアンヌプリやイワオヌプリ方面のジャガイモ畑も、よい景色が広がっています。

   

     

        

    ジャガイモ畑の前に「宵待ち草」が咲いているところがありました。

          

   ジャガイモ畑がいくつもの傾斜の斜面に植えられていて、広いキャンパスのような感じです。

            

         こちらはNさんのカボチャ畑です。それぞれのカボチャがまるで背伸び競争をしているかのように、横に伸びて、あちこちに花が咲いていました。良く見ると小さなカボチャもなっていました。畑のわきにはミツバチの箱が置いてありました。ミツバチたちに受粉を手伝ってもらっているとのことでした。同じ苗を私も数本いただいたのですが、こんなに伸びていません( 一一)。どうしてこんなに差が出るのでしょう?

       

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄山とジャガイモの花

2019-07-10 11:05:34 | ニセコ周辺

 羊蹄山周辺は、今、ジャガイモの花が一番美しい時です。

   

      

        

          

   今のチャンスを逃がしては・・・と、写真撮影のために街に下りて、ジャガイモ畑を探してみました。

   俱知安のジャガイモの種類は、男爵が一番多く、そのほか、キタアカリ、とうやなどが多いようです。花の種類は数十種類あると聞いたことがありますが、今の時期に咲いている白はとうや、薄い赤紫が男爵やキタアカリのようです。

     

          

            

    さらに驚くことは、ジャガイモ畑の広さです。羊蹄山に向かって縦横無尽に植えてありますが、やはり縦のラインはきれいです。

             

       

     

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする