定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

スキー2日目

2020-03-31 08:01:17 | スキー

スキー2日目も花園スキー場へ行き、一番傾斜の緩い花園第2リフト周辺を滑らせることにしました。

 

 リフトに初めて乗ったらしく、嬉しそうでした。ところが強風のため、すべてのリフトが停止してしまうということで、HANAZONO2の緩やかなコースを4回ほど滑って、リフトに乗って下りました。せっかくうまく滑れたのにこれでやめるわけにはいかないと、ヒラフスキー場へ移動。

一番下の初心者用リフトを使って、少し傾斜のある斜面を滑りました。転びながらも、5回ほど滑って終了。上達が早いのでこちらも少々ビックリ!

だいぶ疲れたようなので、午前中でスキーを終了して、NACのレストランJOJO'Sに行き、顔の大きさほどの大きなハンバーガーをぺろりと平らげていました。

 

 ここではクライミングができるスペースがあり、外国の女性がボルタリングを楽しんでいました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちの初スキー

2020-03-30 16:44:21 | スキー

 私達の孫7人の中で、今回来た二人の孫だけがスキーをしたことがありませんでした。今回のニセコ生活でスキーをすることを楽しみにしていましたので、初滑りでした。スキーと靴は滝口スポーツ店で、割安で5日間借りることにしました。

 

  

   

    

基本のスキーの履き方、歩き方から初めて、傾斜の上り方、転び方、転んだ時の起き上がり方など・・・やって、何とか低い傾斜を足を広げて滑れるようになりました。そこで、マジックカーペットに乗って上まで上がり、整地された傾斜を滑らせてみました。思いのほか転ばずに滑ることができ、その後は何回か転びながらスキーの面白さが分かってきたようでした。

  

 斜面を横に歩いて登れるようにもなりました。Hちゃんもめげずに頑張って滑っていました。

お昼は友人のN夫妻にいただいた「キタアカリ」を蒸したものです。ホクホクとして美味でした。

午後からはニセコ駅前の「綺羅の湯」の温泉で疲れを取りました。

帰宅途中の17時過ぎ、イワオヌプリに沈む太陽を見て、撮影しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そり遊びとスノーチューブ遊び

2020-03-29 08:10:25 | スキー

二人の孫たちの最初に雪遊び体験は、「そり遊び」です。

 

  

   

 雪が大量に積もっている景色は初めてですので、二人とも大喜びです。まず、家の前にできた雪の壁を利用して、そり遊びのコース作りをしました。雪が解け始め、下の方は石ころが現れていますので、ゴムのマットを敷きました。

 おばあちゃんも最初にお手本を見せてあげなければならず、大変です。Rクンは解け始めた雪の穴にはまりこんで大騒ぎしていました。

午後から花園スキー場へ行って、そり遊びをすることに・・・

  

   

 スキー場はもう人が少ないため、広々とした雪面をそりで滑ったり、腹ばいで滑ったりと、大喜び。

 

  

   

 ここにはスノーチューブが貸し出し用のレクレーションとして準備されていました。担当のネパール人の男性に話しかけると、「体験で数回滑ってもいいよ!」と言ってくださり、大はしゃぎで滑って楽しんでいました。そのうちに「他のお客様も居ないので、何回滑ってもいいよ。」と言ってくださり、チューブを2個つないだりして楽しく遊びました。

 人が少ないので、こんな体験もできたのだと思います。

 

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎疎開

2020-03-28 07:52:40 | ニセコ周辺

 新型コロナウイルス感染が日毎に広がって、東京都周辺は非常時の事態になっています。26日には今まで感染者ゼロであった俱知安町に1名感染者が報告されました。安心感があったのに、少し緊張しています。

 横浜に住んでいる次男の子供達二人が、3月24日にニセコまでやってくることになりました。いわゆる「田舎疎開」です。今年中学生になる男の子の孫Rクンは、5年生から中高一貫教育の学校を目指して、受験勉強をしていました。頑張って勉強しているので、合格したらニセコに来ていいよ!と、励ましていたのですが、何と難関の関東の学校に合格してしまいました。

 ところがコロナ騒ぎで呼んでいいものか?迷ってしまい、息子夫婦の判断に任せていたのですが、たくさんの雪を見て、雪遊びをし、スキーをしたいとの希望が強く、横浜も感染者が増えているというので、結局ニセコに来ることになりました。

 しかも、4年生の妹と新幹線に乗って行きたいというので、洞爺湖の近くの「とうや駅」まで、迎えに行くことになったのです。

少し早めに出かけて撮影場所を探しながら運転していましたが、まず、洞爺湖にほど近い豊浦の道の駅に到着しました。この辺りは苺の産地ですが、まだ寒いのか入荷していませんでした・・・

  

    

 すぐ近くに海!太平洋です。海岸近くは風が強くて、交通安全の旗がはためいていました。

  

   

    

 洞爺駅の場所を確認して、虻田の漁港へ出てみました。漁港にはどうしてこんなにもたくさん丸い浮き玉が転がっているのでしょうか?古いものも多く、黒い貝殻が付いているのもありました。たくさんのカモメが海に浮かんだり空を飛んでいました。のどかな漁港風景です。

  

 あちこちに作業小屋が立っていましたが、どうやらホタテの養殖をしているようでした。

 

  

 特急列車「北斗」が到着する洞爺駅前に、白いものがたくさん並んで壁を作っている感じでしたので、初めはおみくじが結んであるのかしら?と、思っていると、真っ白の人口の葉が飾ってあったのです。何か意味があるのか??

  

  

 洞爺湖の周辺には羊蹄山があり、海は噴火湾がある太平洋。羊蹄山の後ろは日本海となっています。

 特急列車「北斗」から無事孫達(Rクン、Nちゃん)が到着しました。Nちゃんは昨年夏にニセコに来ましたが、Rクンとは久しぶりの再会でした。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解けの季節3)羊蹄山とアンヌプリとイワオヌプリ

2020-03-27 07:52:06 | ニセコ周辺

この日はもう一か所の撮影場所に立ち寄ってみました。我が家の近くで、新幹線のトンネル工事のため、大型のトラックがひっきりなしに行き来しているので驚きました。

広々とした畑と思われる雪原にスノーモービルの跡が残っており、アンヌプリ、イワオヌプリ、ワイスホルンが並んで見える場所です。上の写真の雲は「飛行船」のようです。

アンヌプリ、イワオヌプリ最後に羊蹄山を撮影しました。次第に山肌が現れてきている感じです。春の山になってきました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解けの季節2)山並みのような雲

2020-03-26 08:58:40 | ニセコ周辺

八幡地区から寒別の方に近づくと、面白い雲の現象に出会いました。

時間と共に沸き上がってくる雲の形が面白くて撮影しました。

 

さらに少し移動すると、細く脱色してしまったようなススキがその影を雪原にくっきりと落としているのを見つけました。それを前景に撮影してみました。真っ青な空が目に沁みました。きっと上空は風が強いのでしょう。雲の動きが激しくなってきました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解けの季節1)尻別川

2020-03-25 09:01:37 | ニセコ周辺

 3月21日、いつものようにスキー場へ向かっていると、駐車場の前に係の人が立っていて、「今日は強風でリフトは動いていません。」と言う。我が家周辺では木々が揺れている程度でそれほど感じていませんでしたが、仕方なく帰宅しました。

 そこで、お天気も良いし写真撮影に行こうということになり、車で出かけました。

俱知安町に下りて、尻別川にかかっている橋の上からニセコアンヌプリとワイスの山が見えていました。雪解けの水がとうとうと流れていて、ところどころ雪の塊が浮かんで流れていました。本当に雪解けの季節になったことを感じます。まだ木の芽は芽吹いていないようです。

   

 八幡地区の方へ行くと、あちこちで墨撒きを終えて黒い線がン起こっているところありました。残念ながら早朝に雪が少し積もりましたので、墨の色が淡い色に消えていました。ダケカンバの木をよく見ると、顔のようなものが見えて写してみましたが、何に見えるでしょうか?

ワイスの上空にぽっかりと浮かんだ雲。

これは何だと思いますか?俱知安町のあちこちで見られますが、冬の間に必要とされる防雪壁です。風雪が強い所に設置されています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日連続のスキー

2020-03-24 08:06:39 | スキー

 3月19日は5連続のスキーになりました。多少疲れていますが、青空が少し見えると出かけてしまいます。しかし、この日は強風でHANAZONO3リフトは稼働していませんでした。

 

  

   

    

 雲が多くて写真を撮る景色も無いので、スキーのチェックのためお互いに撮影しました。HANAZONO1のみを4回ほど滑って1時間ほどで終了しました。

 

   

     

 休校や休園で子供たちが飽きているのか、ソリやチューブで遊んでいる家族も見られるようになりました。可愛いワンちゃんも一緒に遊びたいという顔をしていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコアンヌプリスキー場のイルミネーション

2020-03-23 07:53:55 | ニセコ周辺

赤富士を撮影した後に俱知安町に戻っていく途中、ニセコアンヌプリスキー場が良く見える場所に着きました。実はこの日の目的はナイタースキー場のイルミネーションを撮影することでした。

上の写真はニセコアンヌプリスキー場の全容で、左端がアンヌプリ国際スキー場、中央が東山のニセコビレッジスキー場で、右端に灯りが灯っているところがひらふスキー場です。

 

 

 ナイターの灯りが良く見える場所まで移動して撮影。毎年一回は写していますが、今年は初めてでした。光がぶれないように三脚をつけて何とかクロスに輝く灯りを撮影できました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けと赤富士

2020-03-22 06:49:02 | ニセコ周辺

 3月18日はあまりに良く晴れた日になりましたので、午後4時ごろ撮影に出かけることにしました。いい景色にめぐり合えることを期待して・・・

 いつもの撮影ポイントまでくると、墨撒きをした畑を前景に羊蹄山がくっきりと見えていました。山肌が

ピンク色に染まるのではないか?と期待しましたが、雪原が少し薄いピンク色になっているだけでした。・・・

 そこで後ろのニセコアンヌプリ側を見たところ、ちょうど夕日が落ちるところで、しばらく待っていたところ、イワオヌプリとの間に太陽が沈み始めました。

丁度日没の瞬間です!墨撒きを終えた雪原をピンク色に染めていました。

 

 ニセコ町の有島武郎記念館の方面にいくと、そこでも夕日が落ちる時間帯に間に合いました。久しぶりに見る燃えるような夕焼けでした(^_-)-☆。

 

  

その時羊蹄山を見ると、なんとピンク色に染まって「赤富士」になりかけていました。もっともっと赤く染まって欲しいと祈ったものの、残念ながらこれ以上は変化がありませんでした( 一一)。気長に待つと、このような習慣が得られるものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする