定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

秋の朝靄2)旭ケ丘公園からの眺望

2024-09-19 06:08:31 | ニセコの紹介

 次に羊蹄山を高台から見ようと思い、俱知安町のスキー場がある「旭ヶ丘公園」の一番上まで上ってみました。

 途中までは車で登れますが、10分ほど歩くと高台へ到着します。ここからは羊蹄山を眺められ、眼下には俱知安の街並みが広がっています。

 スキー場には昔国体が開催されたときに作られたという「ジャンプ台」が、今でも残っています。撤去するのにかなりお金がかかるらしいのですが、やっと撤去作業が始まって、キャンプ場は使用禁止になっているそうです。。

 順光で撮影すると青空をバックに「ゴジラ」のよう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の朝靄1)

2024-09-18 06:47:44 | ニセコの紹介

 9月16日、敬老の日で休日です。俱知安町からはお菓子や非常食、マスクなどが配られました。

 5時半に夫に起こされて家を出ました。珍しく晴れていて気温も低く朝靄が出ていたのです。まずはすぐ近くの羊蹄山の定点観測値へ。羊蹄山の麓にはくっきりと細長い靄の帯があり、手前には甜菜畑が広がっていました。

 次に向かったのが羊蹄山を目の前に見渡せる場所です。ここは俱知安駅に通じる新幹線工事が行われている所で、昼間はたくさんのクレーン車などが活動しています。

 左手には俱知安の街並みが見えていますが、まだ早いのでまだ眠りの中のようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MEMUの森2)テントサイト

2024-09-16 09:59:59 | ニセコの紹介

 森の中へ入ってテントサイトを見てきました。

 テントサイトはAサイト(2名)、Bサイト(4名)Cサイト(5名以上)に分かれて、一人800円。A,Bサイトでは直火は禁止とのことで、耐熱シートを持参しなければならないとのこと。奥の方には広場があり、団体で催し物も行えそう。

 炊事場には水道と流し台が設置され、冷たい湧水が流れていました。

 水飲み場もあり美味しい水でした(^_-)-☆。水洗トイレあり。

 遊歩道にくるみがたくさん落ちていました。リスもいるそうです。

 シシウドにシジミチョウが・・

  

 赤とんぼも見つけました。電気の設備はなく、静かな林間キャンプ場という感じでした。最近は土曜日曜、休日は結構利用者がいるとのことです。家族や友人達と利用するのはいい場所と、思われました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MEMUの森1)湧水瑚

2024-09-15 08:10:11 | ニセコの紹介

 俱知安町に昨年あたりから新しいキャンプ場が出来たそうで、訪ねてみました。MEMUの森キャンプ場で、MEMUというのはアイヌ語で「湧き出る泉」という意味だそうです。

 山々からの湧水と新緑の木々に触れ、暖を取り、食を味わい、人と繋がり合う、本物の大自然を丸ごと全身で体感する・・と、ホームページに説明があります。オープンは5月から10月まで。

 入り口付近に大きな湧水瑚があり、管理人の方の説明によると、目の前の羊蹄山の映り込みが美しいそうです。生憎羊蹄山さんの山頂は雲に覆われて、映り込みの羊蹄山は見ることが出来ませんでしたが、湧水で作られた湖とあって、水は鏡のように透明で綺麗でした。

 湧水湖の傍に「テントサウナ」が設置され、1グループ2時間で5000円とか・・・湖ではカヌーを楽しめるそう。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い牧草ロール

2024-09-13 06:39:18 | ニセコの紹介

 農家の友人宅へ行った時、羊蹄山をバックに白い牧草ロールが転がっているのを見つけました。

 1週間ほど前には枯れた牧草のロールでしたが、冬を前にビニールで巻いて発酵させたのを餌として牛に与えるのだそうです。この白いロールもそのうちにトラックで運ばれて、どこかの牧場へ移されるのでしょう。最近は機械で簡単に巻き上げることができるとか・・・

 お昼近くになって空には白い雲が沸き上がっていました。広大な畑には大豆や小豆が茶色になっていました。来月になると収穫されるのでしょう。少しずつ秋が深まっていきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の訪れ(光るススキ)

2024-09-11 06:51:22 | ニセコの紹介

 数日前の朝の気温は11.6℃と、肌寒いくらいの気温になってきました。昼間も25℃を超えることも無くなってきました。

 初秋の訪れと共に、道路脇のススキが揺れて光るようになってきました。

 ニセコアンヌプリの方は、今にも太陽が沈みそうな感じになってきました。

 そこで、ススキを前景にして撮影してみました。

しばらくは秋晴れの良いお天気が続きそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の朝2)夜明けの羊蹄山

2024-09-08 06:22:50 | ニセコの紹介

しばらく待っていましたが、なかなか朝陽が雲間から顔を出してくれません( 一一)。

 と、そこへ通勤列車が現れました!

 丁度羊蹄山山頂付近にイワシ雲が広がってきました!

羊蹄山山麓には、大型のクレーン車が待機して、夜明けを待っているかのよう・・・

 やがて少し空が赤くなってきましたが、朝焼けには程遠く、どうも今日は一日曇り日のようです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の朝1)イワシ雲

2024-09-07 09:53:06 | ニセコの紹介

 9月7日朝、天気予報では快晴のはずでしたが、空全体に雲がかかっていて生憎の曇り日です。今朝起きた頃に気温は11.5℃と、涼しさを通り越して寒いくらいでした。

 

 朝の散歩から帰宅した夫を誘って、洋服を着こんで、すぐ近くの羊蹄山が見える場所まで出かけてみました。山頂付近には「イワシ雲」が広がっていましたが、太陽はなかなか姿を見せません。

 朝陽は雲間に隠れて顔を出してくれませんでした・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAようてい農業祭

2024-09-01 08:28:22 | ニセコの紹介

 8月31日、第28回JAようてい農業祭が今年も開催されました。台風の影響で夜半から土砂降りの雨が降って、中止になるかも?と、思っていましたが、開催時の10時前には止んでしまいました。

 ようてい農協本所前の特設会場には、ずらりとテントの店が設置され、各種野菜や、特産品、食べ物、飲み物などの店が並んで賑わっていました。

 始めに農協関連の式典が行われたのち、恒例の餅蒔きが行われるのですが、今年は雨が降ったので、紅白のお餅がビニールに包まれて、全員に配布してくださいました。

 私の目的は安い野菜などを買うことで、ジャガイモ、人参、スイートコーン、玉ねぎ、長芋などをゲット。市価のよりもかなり安い値段で、箱詰めのジャガイモも購入しました。牛乳の消費拡大のため、試飲も出来ました。

 ところが気になっていた雨雲が突然広がって急に土砂降りの雨が30分ほど降り出しました。

 11時半から新米の販売もあるというので、40分余り列に並んで「蘭越米のななつぼし」10㎏(4500円)も買いました。丁度お米が無くなってきましたが、コープでの販売も品薄になっていましたので、頑張って並びました・・・

 途中で雨が降りだしたため予定していた催しも、少なかったようです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花達8)

2024-08-07 06:24:18 | ニセコの紹介

引き続き真夏の花達シリーズです。

 夏らしい「ヒメヒオウギズイセン」

「オオキンケイギク」は、水遣りをしなくても咲き続いていますが、特殊外来生物だそうです。

種から育てた「ナスタチウム」が階段の手摺から外まで広がって咲いています。

 今年は「ツユクサ」が、花壇のあちこちに入りこんで咲いています。

 

 やっと8月に入ったところですが、もう「コスモス」が咲き始めました。秋桜と言えば秋の花をイメージしますが、ニセコでは真夏の花です。

「ハツユキソウ」

 友人から頂いた「千日紅」

「宿根フロックス」

 2週間ほど前に紫色の「桔梗」が咲きましたが、「ピンクの桔梗」が咲いています。

 ひまし油が採れる「トウゴマ」の赤い花が咲きました。甘いのか?蟻さんがいつも花の付近に集まっています。

 「ブライダルヴェール」。今年の冬に気温が下がりすぎてほとんど枯れてしまいましたが、少し芽が残ってやって花が咲くようになりました。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする