定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

アップルパイとテン

2021-01-31 07:58:04 | 料理関連

 12月にお歳暮でいただいていた信州リンゴがだいぶ柔らかくなってきましたので、アップルパイ用のリンゴジャムを作る事にしました。ブランディとレモン汁、シナモンも加えました。

  

 1月29日朝、アップルパイの出来上がり!いい香りがしました(^_-)-☆

 

    

       

         

 朝食の魚の開きの食べ残りを入れておくと、すぐにやってきました!5,6回、薪の間から姿を出したり引っ込めたりしながら、食べてしまいました。

 この日は一日中強風で嵐のよう。数日間この状態が続きました。どこへ出かけることもできません( 一一)。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間のスキー場

2021-01-30 08:19:39 | スキー

1月24日、日の出の撮影から戻って朝食を済ませてすぐに今度はスキー場へ。

 

HANA2リフトを下りたところで、HANA3の大斜面が見えていましたが、人の姿は少なく、皆のんびりと滑っていました。ニセコアンヌプリも山頂までくっきりと見え、山頂まで上る人、滑り降りる人や、網の目のようなシュプールもできていました。

 晴れているうちにと一気にHANA3リフトまで上がってみました。期待通り羊蹄山もくっきりと見えてすそ野に雲を抱えていました。

 一人乗りリフトに乗ると、すでに山頂へ到達した人達も居ました。上の方から羊蹄山を撮影しなければなりません。

 

 ゲート3からオフピステに入りこみ、横ぎって滑ろうとする人達が続いていました。

 

 コースから外れたこの場所からの羊蹄山の眺めはとてもいい感じでした。めずらしいことに雲海が山の左右に広がっていたのです。眼下を見ると俱知安の街並みの向こうに「余市岳」の山群が見えていました。

 

 見る見るうちに雲が湧いていました。白樺コースの方向には「昆布岳」がその特徴的な姿を見せていました。見えるはずの洞爺湖は雲の下でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍れる朝2)日の出

2021-01-29 08:53:40 | ニセコの紹介

待っていると太陽はなかなか顔を出してくれません・・・

 

 靄の動きと空の色がとても美しくなって、雲間から出た朝日を浴びて俱知安の街の建物が光っていました。

 

  

 やっと7時半になって日の出が始まり、最初の写真は7時40分でした。朝日はダイヤモンドのように輝いて雪面にその光を投げていました。ダイヤモンド富士とはいきませんでしたが・・・

朝陽で雪原は色づいて、

 

      

やがて、山裾の靄が次第に上に上がって行き、静かな朝の景色が戻ってきました。8時になって電車が通る頃、家路に着きました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍れる朝1)日の出前

2021-01-28 07:53:31 | ニセコの紹介

 1月24日、寒さが厳しい朝を迎えましたが、お天気は良さそうです。起きてすぐ6時半には車で出かけました。

 

 ついた場所は羊蹄山と雪原が広がる場所で、できれば日の出を見れるかもしれないと期待していました。羊蹄山の山頂付近には雲一つなく、靄がすそ野に広がろうとしていました。

 

 

 

 

 

 厚着をしていましたが、車の温度計を見ると外は-20℃でした!寒いはずです。靄が広がって空が少し赤く染まってきました。日の出までもう少しの辛抱です。日が当たらない羊蹄山の西側の雪原は、とても寒そうな景色でした。

 

 

 太陽が少しだけ顔を出しているようですが、まだ山のすそ野に沿って背後から上の方に移動している感じです。ニセコアンヌプリを見ると、山頂付近がピンク色に染まってきました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいリフトの支柱と建物

2021-01-27 08:18:11 | スキー

 1月23日、天気予報の晴れマークを期待して、カメラバックを持ってスキーに出かけました。階段の雪が今年一番軽いふわふわでしたので予想通り、HANA1もHANA3のオフピステもふわふわでした(^_-)-☆。しかし、一向に青空が出てきません・・・

  

    

 この日はHANA1のシンヤコースに入ってみました。いつもはこぶができて滑りにくい所ですが、この日は雪が柔らかでした。林の中を通り抜けて反対側のコースに出ると、新しい建物が建っていました。どうやら、HANA1のステーションから伸びる初心者向けのリフトの終点の建物のようでした。まだ、リフトの支柱だけです。

 コロナ関係でリフトの完成は今期には間に合いませんでしたが、完成すると初心者用の長いコースが楽しめそうです。

 

  

   

 そろそろ終了しようとHANA2を滑っていると、写真家でスキーヤーでもある渡部洋一氏(ニセコ在住)にお会いしました。私達に深雪の面白さを一番初めに教えてくださった方です。

 スキー場周辺の開発が進んで売却されており、数年後には花園スキー場の駐車場が無くなってしまい、一般客の利用が出来なくなるのではないか?と心配されていました。大変な問題です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原の沢を滑る!

2021-01-26 06:49:27 | スキー

 1月22日、お天気は期待していたほどよくありませんでしたが、9時にはリフトに乗りました。お昼近くになるといつも天気が崩れるため、HANA3リフトまで一気に上がりました。一人乗りリフトから山頂への人の列がつながっていましたが、私達は一人乗りリフト横のオフピステを滑ってみました。いい感触です!

 そこで次はゲート5から藤原の沢へ初めて入ることにしました。目的は山頂から滑る人たちの写真を撮ることです。雪は意外に柔らかくて抵抗がありません。

 

  

   

    

 

   

 コンディションが良いためか?皆、気持ちよさそうにスピードを出して滑っていました。

 

  

   

 私達も今年初めて藤原の沢に入って深雪を愉しみました(^_-)-☆そろそろ山頂まで登ってみたいものです。

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラの来訪

2021-01-25 08:19:07 | 別荘周辺

1月19日以降、吹雪のようなお天気が続いてスキーもできません。

ふとベランダを見ると、

   

 珍しくアカゲラがエサ台に停まっていました。最近は滅多に訪れていませんでしたが、餌が無くなってきたのでしょうか?

 

     

   

    

 一度来ると、何度も訪れます。

    

 ヤマガラは胴体と背中の薄茶色がとても綺麗です。もっといろいろな種類の小鳥がやってくるといいのですが・・・

  

   

 街に下りるのをできるだけ減らすために、ランチにピザを作りました。トマト、ベーコン、ソーセージ、パセリなどを載せたトマト風ピザと、茸、2種類のチーズ、ベーコン、ウインナソーセージなどを載せたピザです。オーブントースターで簡単に作れます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俱知安農高の「ようてい和牛」

2021-01-25 08:16:42 | ニセコの紹介

最近嬉しいニュースが道新に出ていました。

俱知安農高で育てた黒毛和牛の肉牛が、日本食肉格付協会の定める等級で、2年続けて最高の「A5」ランクを獲得したというニュースでした。

    

 脂の質や肉のきめ細やかさが評価されたとのこと。秘訣は餌で、大麦などのほか規格外ジャガイモや大豆、乳酸菌などが入った飼料を与えているそうです。「ようてい和牛」として販売会で売られており、町内の「炭火焼だるまや」では焼肉や精肉をこうにゅうできるとか・・・どんなに美味しいか一度食べてみたいものです。

  昨年までくっちゃん「まちの駅」で、毎週木曜日に「農高のお店」が開かれていましたが、きっとコロナで開催は途絶えていることでしょう。

 次も道新で読んだものです。

 ヒラフスキー場の「ニセコ高原ホテル」の跡地を韓国の財閥ハンファグループが購入して、大型コンドミニアムを建設計画で、敷地内にスキー客用のリフト100~200mのリフトを建設を計画し、スキー場までの利便性を向上させるとか・・・

 この場所はスキー場のリフトに乗るまでは、少し歩いて登らなければならなかったのが便利になり、レストランなどが利用しやすくなると思われます。2023年末の開業予定。スキー場周辺はどんどん開発が進んでいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日のスキー日和2)雲の流れ

2021-01-24 15:07:59 | スキー

山頂へ向かう人々がずっと続いており、次々にニセコアンヌプリの斜面を滑っていました。裏側の北斜面に入りこむ人がもっと多いと思われますが、こちらからは見えません。

 

  

   

 アンヌプリの斜面にはいつの間にかたくさんのシュプールが網の目のようにできていました。山頂奥からの雲が次第に空を覆ってきました。

 

 上を見ると山頂へ向かう組と、横に入りこむ組とが相変わらず続いていました。最近は日本人がほとんどとなり、若者の大半はスノーボーダーです。

   

 2時間以上滑ると疲れてきますので、私達はHANA3を下りて前日に行ったふかふかコースへ入ってみました。雪が深くなって樹林の中を歩きながら滑るのがとても疲れます。イタヤカエデの大木が枝を広げて雪を抱いていました。この先のふかふかコースは、最高に気持ち良くてパウダースノーを満喫しました。ビデオをフェイスブックに載せています。喜寿を過ぎたおばあさんの滑りですが・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日のスキー日和1)パウダースノー

2021-01-23 08:09:58 | スキー

 快晴の日の翌日1月18日、朝は曇り空でしたが、雪の予報にも関わらず穏やかなお天気になっていました。20㎝ほどの柔らかな階段の雪を投げて、スキー場へ。

  

    

 HANA3リフトを上がると、気温が低かったためか既に一人乗りリフトは動いて山頂へ向かっている列が見えていました。青空が広がってきました。そのうちにゲート3もオープンとなり、スタッフと思われる人の上手なシュプールが描かれていました。深い雪を均一な小回りのターンができる人は、きっと滑りが上手な人です。スノーボーも雪煙をあげて気持ちよさそう!

 

  

 そこで私達も初めて一人乗りリフトに乗って上まで上がることにしました。

  

 リフトを下りたところでここから滑り降りるか山頂へ行くか相談している様子。山頂へ登るには鞍部までの20分ほどの急斜面を歩きます。

 私達にはその元気はないので、初めは右側の広いオフピステを滑ってみました。コースが荒れていましたがまあまあ柔らかい感触でした。そこでもう一度一人乗りリフトに乗って、次はコース外のゲート3に入りこむことにしました。

  

   

 山頂へは行かずに少し上に歩いて上がり、コースを横切ってゲート3に入りました。スキーは履いたまま移動できますが、ボーダーは途中まで歩きになります。

  

   

 ここから藤原の沢へは入らずに、まっすぐにHANA3リフトの建物に向かって滑りました。羊蹄山がいつもとは異なる角度からその姿を見せていました。左の方の真下には鏡沼とその中の白い星型が見えていました。

 

  

   

     

  

 アンヌプリ山頂を望遠レンズで見ると、7,8人の姿が見えていました。真っ青だった空に、北側から雲が現れて広がってきました。撮影を終えてここから一気に深雪を滑降!止まると足が見えなくなって深すぎる雪でしたが、無事に滑り降りました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする