定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

涼しいゴルフ

2013-07-31 05:39:56 | ゴルフ

 山口県を中心とする日本海側各地の豪雨による被害は、ひどいものですね。一度に長時間雨が降ると、必ずどこかで被害が生じて、日本中が無防備の状態です。

 このところ恵みの雨が降ったりして、比較的凌ぎやすい日が続いています。野菜達もホッとしていることでしょう。朝夕は長袖を着なければなりません。

 ゴルフも早朝からスタートすると、それほど暑さを感じません。この日はニセコビレッジでプレイしましたが、池の中の緑が美しい景色でした。

 しかし、アウトからインに廻ると前が数珠つなぎのように並んでいて、なかなか進んで行きません。ゴルフツワーの観光客も多いため慣れない人達が右へ左へ走りまわっています。8月は福井のニセコゴルフコースでプレイすることになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道各地の山登りの友人

2013-07-30 05:27:50 | 野菜と花

 数日前、北海道各地の山登りの大学山学部の後輩N氏とその友人が、北海道最後の羊蹄山登山の前日、我が家を来訪されました。

 彼らの登山計画書によると、通常の人では出来ない様なタフな登山の計画となっていました。

 7/7に居住地区の福岡を車で出発~敦賀港~苫小牧港~幌尻岳~十勝岳~美瑛岳~トムラウシ山~旭岳~阿寒岳~雌阿寒岳~羅臼岳~斜里岳~利尻岳~礼文島を経てニセコ入りして我が家に到着~翌日羊蹄山  と、かなりの強行軍をいとも簡単にやりとおしていました。

 我が家では恒例のバーベキューで歓待。昨年定年退職後、果敢に山登りをされ日本百名山踏破を目指している60歳代のおじ様達です。

 我が家には2泊されて、帰る日、長期間留守番をされている奥様へニセコの香りを届けようと、ラベンダー摘みに励んでいらっしゃいました。

 ニセコからは函館経由で青森に渡って八甲田山に登り、何と本州を車で縦断して帰福されるようです。ご無事を祈っています・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な夏野菜達

2013-07-29 05:55:14 | 野菜と花

 我が家の夏野菜達は太陽の光をあびて、元気になりました。

 キュウリは毎日食べ切れないほど収穫でき、ズッキーニも大きくなっています。

 採りたてのピーマンは生で食べても甘くて美味です。

 種をまいて育てているサニーレタス

 レタスも大分大きくなりました。

 小松菜と蕪は間引きをしなければなりませんが、とても食べ切れません。ご近所に分けてあげていますが・・・

      

 さやえんどうも食べごろになってきました。

 今年のカボチャは沢山なるでしょうか?小さな実がついていますが、楽しみです。         

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーと百合の花

2013-07-28 06:39:52 | 野菜と花

 夏の訪れと共に、我が家のラベンダーの花が一斉に咲きだしました。近づくと甘い香りが漂っています。

 甘い香りに誘われて、シジミチョウがたくさん集まって花の蜜を吸っていました。

 ラベンダーの花は咲きすぎる前にハサミで切り取って、ドライフラワーにします。切り取った花を置いて作業をしているうちに、いつの間にか沢山のシジミチョウが集まっていました。「私の花を持っていかないで!」と言っているような気がしました。

 ラベンダーの横に百合の花が咲いています。赤や黄色の原色が目に鮮やかです。

 黄色い百合をアップで写してみました。

 赤い百合も不思議な世界に入り込んだ感じがしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のゴルフ

2013-07-27 06:52:10 | ゴルフ

 7月に入ってから良いお天気が続き、私達はウィークデイは用事が無い限り、ほとんどゴルフ場に通っています。ほとんど7時半から8時までのスタートのため、早い時は10時半に終了し、遅くても12時までには終わるため、昼食は我が家で食べます。

 お天気が良いとゴルフ場の池には緑が映り込み、静かで美しい景色です。

 最近はドライバーと3番ウッド、5番ウッドが好調で、何とかアプローチとパターを上手になりたいと練習に励んでいます。

 もうどのくらいゴルフをしているか数えてみると、5月になってから今年のゴルフをスタートし、30回を越えていました。でも、北海道のゴルフは10月末までですので、あと3カ月しかありません・・・8月は暑いなどと、言っておれません。今日はコンペがあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月夜の景色

2013-07-26 05:35:57 | 別荘周辺

 ほぼ満月に近い月夜、凄い!という夫の声で空を見あげると、赤い長細い月がベランダを照らしていました。すぐに家を飛び出しましたが、残念ながら赤い月はほんの一瞬で消えてしまいました。

 それでもお月さまを撮影しようと、いつもの場所に行ってみると、少し雲に隠れている月が羊蹄山の傍で輝いていました。

 次第に月は羊蹄山の山頂に近づいて行きましたが、山は少しずつ雲に覆われてしまいました。

 丸い月がどうしてあんなに長くて赤くなるのか不思議です。今度はきっと赤い月を写してみたいものです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2本のサクランボの木とジャガイモの目覚め2)

2013-07-25 06:26:22 | ニセコの紹介

 この撮影場所は「双子のサクランボの木と羊蹄山」という写真家たちには有名な撮影ポイントです。が、雲がどんどん湧いてきて山が見えなくなってきました。横で撮影されていたニセコの写真家のAさんは、帰ってしまいました。

 朝陽が上ると、周囲のジャガイモの花が少しずつ見えてきました。先日よりずいぶん咲いていました。

 羊蹄山も少し顔を出してきました。ジャガイモの花が次第にはっきり見えてきました。

 ニセコ周辺のジャガイモ畑は絵になります。見渡すと、かなり広いいも畑です。この景色も4,5年後にしか見られないので、いいタイミングでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2本のサクランボの木とジャガイモの目覚め1)

2013-07-24 05:56:45 | ニセコの紹介

 先日撮影に行った2本のサクランボの木がある場所に、数日前に朝早く行ってみました。そろそろジャガイモの花が沢山咲いているだろうと期待して・・・・

 4時半ごろ家を出たので、まだ、太陽が顔を出していませんでした。が、羊蹄山が何とか見えてホッとしました。

 羊蹄山が次第に赤く染まっていく頃、雲が湧いてきました・・・・

 山が見えなくなってきましたので、サクランボの木を主体に写すことにしました。

 丁度真ん中から日の出の始まりです。

 日の出と共に周囲が赤く染まっていました。

 しばらくすると、太陽が白く見えていました。とても幻想的な光景でした!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チセヌプリ登山2) 高山植物

2013-07-23 05:30:26 | ニセコの紹介

 チセヌプリは標高1135mで、北口登山口は832mもあるため、標高差303mとそれほど高い山ではありませんが、上る途中であちこちに小さなお花が咲いており、疲れが癒されました。

 エゾシオガマ

 エゾゴゼンタチバナ

 目の覚めるような黄色いイワオトギリ

ここにもエゾカンゾウが沢山咲いていました。もうそろそろ花もお終いのようでした。

 これはミヤマアキノキリンソウでしょうか?

 エゾフウロ

 これは名前が分かりませんが・・・予想以上にいろいろな花が咲いていました。

           

 帰り道、車でニセコ、パノラマラインを五色温泉に向かって上って行くと、夏の雲がモクモクと高く上がっていました。もう、夏なのだ・・・と改めて感じます。

 五色温泉郷では「ニセコ山の家」の温泉に入ってみました。ここは今年の大雪の被害をかなり受けて、しばらく休業していましたが、6月からオープンしていました。日帰り温泉500円と安く、温泉の質も良いため、ゆっくりと疲れを解きほぐすことができました。

 以前の温泉よりもお湯の白さが薄いような気がしましたが、どうやら大雪のためかなりの雪が源泉に流れ込み、お湯が薄まっているとか・・・・設備の点で、前にある五色温泉の建物のほうがいい感じです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チセヌプリ登山1)

2013-07-22 06:01:06 | ニセコの紹介

 7月15日、朝起きると良く晴れており、これではどこか行かないと・・・と、急遽、チセヌプリ(1135m)に登ってみることになりました。朝食後9時20分に車で家を出て、山越えをしながら五色温泉を経て、ニセコパノラマラインを岩内方面に向けて上って行きました。

 

 途中からチセヌプリの山容が見えてきました。チセヌプリはアイヌ語で「家の様な山」を表し、頂上が屋根形になっています。

 緑が深まった景色の中にニセコパノラマラインが通っており、今日は海の日の休日とあって、自転車はおートバイで上ってくる人達が多いようでした、ニセコと岩内を結ぶコルに駐車場があり、すぐそばにチセヌプリ北口登山口があります。

 両サイドを熊笹で覆われた山道を登っていくと、次第に岩がゴロゴロしたルートに変わり、時々よじ登ったりしてかなり険しい上りが続きます。帰りはとても大変だわ!と、思いながらひたすら上りが続きました。

 時々高山植物に癒されながら、50分ほどで山頂に到着。案内書では約1時間と書いてありましたので、少し早目に着きました。山頂はかなり平たく広がっていました。

 取りあえず、記念写真を撮影。残念ながら次第に雲が広がって、眺望は良くありません。

 目の前にアンヌプリが見えますが、そのすぐ後ろに羊蹄山がうっすらと見えているだけです。このチセヌプリには3年前の3月に、夫と二人でスキーにシールをつけて、初めて登ったところです。シールをつけているものの急斜面のため、ジグザグに上り、やっとの思いで山頂までたどり着き、スキーで滑降したことを、思いだしました。

 このチセヌプリは山スキーの若者達には人気の山で、雪山シーズンには沢山の人達が上っているようです。

 山頂からは2つの沼(チセ沼)が見えていましたが、ルートがはっきりしないで、熊笹の中を漕ぎながら行かなければならないようで、諦めました。

 下り始めた頃、少しアンヌプリの頂上近くが見え始めましたが、やはり羊蹄山はうっすらと見えるだけです。岩肌が白いのはイワオヌプリです。ゴロゴロした岩の山道を40分ほどで一気に駐車場まで下りてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする