しばらく福井のニセコゴルフコースでプレイしていましたが、やはりすぐ近くのゴルフ場が良いと、7月25日にHANAZONO GOLFで久しぶりにプレイしました。
車で5分もかからないため、一番スタートの8時でも苦になりません。今年は昨年よりはプレイする人が少ない感じで、この日も後ろから追われることも無く、ハーフが終了してインに入る時も待たされることはありません。
ニセコゴルフコースは海外からの参加も多いためか、グリーンがかなり荒れていますが、ここは手入れが行き届いている感じです。夫も膝の痛みがほとんど無くなって、気持ちよくプレイしていました。
インの池越えのコースは、女性は池の前からになっており、羊蹄山を目の前にしてショットするコースで、何とかパーが取れました。
実は今月からゴルフの練習場でレッスンを受けています。このところ全くレッスンを受けていませんでしたので、自己流でプレイしていて、なかなか癖が直らずスコアーも良くなっていきませんので、レッスンを受けることにしたのです。コーチは札幌から来て下さっています。
まだ、習い始めですのですぐに効果が出るはずはなく、この日は45,45と90のスコアーでした(ーー;)。80台前半が目標ですが・・・・首にひんやりタオルを巻きつけながら、それほど暑さも気にならずにプレイできました。
引き続き7月27にもHANAZONO GOLFでプレイしました。朝8時35分スタートでしたが、朝から雲ひとつないお天気となり、気温も30度になって汗をかきながらプレイしました。おまけにずっと混んでいましたので、時々待たせられながら、特にハーフを終わってからが時間がかかっていらいらしました。
結局4時間以上かかりましたが、ドライバーが決まった時は今までにない飛距離となり、少し感じをつかみかけてきました。パーを6個取れたのでまあまあの成績でした。
久しぶりにゴルフ場のお風呂に入ってから帰宅。我が家から近いので、あっという間に帰ることができます。