定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

雪降る前の野菜の処理

2024-11-05 11:43:47 | 野菜と花

 今週の家にも雪が降りそうな気降になってきましたので、畑の野菜を収穫したり、処理したりすることにしました。

 キャベツは4個植えましたが、だいぶ大きくなっています。

 しかし白菜はまだ巻いてくれません。種蒔きの時期が少し遅かったのかも?

 大根は例年ほっそりした大根ばかりでしたが、今年はまあまあの出来です。早速干して、「ビール漬け」にし、煮物、サラダなどに使用します。葉も大事な栄養源ですので、捨てるのはもったいないと思い、さっとゆでて刻んで冷凍保存にしたり、大根葉ご飯や豚肉、うす揚げなどと炒めたり煮たりして食べる予定です。

 

 漬物用の聖護院カブは、もう少し太って欲しい所ですが・・・葉っぱは柔らかくて美味しそうです。

 人参は友人からたくさん頂いたのがあるので、まだ畑に残したままです。雪の下に保存しようとも思っています。

 ヤーコンを2本植えていました。掘ってみるとまるで「サツマイモ」のような芋がゴロゴロと出てきました。上まじめて3年目になりますが、こんなに大きくなったのは初めてです。サラダにするとサクサクとした食感で、果物のような甘みがあり、きんぴらのように炒めても美味です。

最後のピーマンとしし唐。赤いピーマンを1本植えたはずですが、赤くなりかけて終わってしまいました( 一一)。

 

 硬くなってしまったナス。まだ食べれそうです。

 パセリとイタリアンパセリもたくさん残っていましたので、洗ってストーブの周りで乾燥後、ミキサーにかけて保存すると、重宝です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の花達

2024-11-02 07:04:04 | 野菜と花

10月も終わって11月に入り、いよいよ晩秋です。ところが今年は気温が一けた台になっているものの、マイナスには下がっていないため、雪も降らず庭やベランダの花達は意外に元気に咲いています。

 ピンクのペチュニア

 濃いピンクのペチュニア

 薄紫色のペチュニア

八重のペチュニア

 赤に近いペチュニア

 ピンクのカリブラコ

 薄紫色の「ミリオンベル」

 ベランダ周辺がいつも花で囲まれているのは嬉しいことです(^_-)-☆。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花と野菜達4)

2024-10-14 07:31:29 | 野菜と花

秋がどんどん深まっています。今朝の気温は1.6℃と冷え込んでいました。

 種を蒔いて育てていたペチュニアがまだ元気に咲いています。

 コスモスとキバナコスモス

 「イヌサフラン」があちこちから顔を出して咲いています。

 

 大きなナスとピーマンを収穫しました。

     

 1本だけ植えていた唐辛子が赤くなり、乾燥させています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り

2024-10-12 11:04:59 | 野菜と花

 今年も尾道の義妹から渋柿が送ってきました。毎年自宅で採れた柿を届けて下さるのです。

 

 

 そこで柿が熟さないうちにと思い、翌日干し柿作りを始めました。ところが今年は気温が高い日が続いたためか?半分ほどはもう柔らかくなっていて、うまく柿の皮を剥くことが出来ません( 一一)。

 今年は例年の半分の量になってしまいましたが、秋の風物詩で、心豊かになります。熟した柿は既に渋も取れていて、そのまま食べると甘柿になっていて、美味しく食べられました(^_-)-☆。

 *外板の塗装が終り、窓枠を深緑色に塗って新築のようで、いい感じに仕上がりました。

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ぶどうジャム作り

2024-10-07 06:48:03 | 野菜と花

 先日採ってきた山ぶどうでジャム作りをしました。

 大量に採れたので、半分でジャム作りを始めました。

ネットを使用してしぼりまし

 夫と二人でせっせと房をちぎり、重量を計ってよく水で洗い、大鍋に入れて弱火で煮ます。夜、ざるで漉して山葡萄汁を分け、翌朝ネットに入れて絞りました。葡萄汁の中に1/3ほどの砂糖を加えて火に掛けます。

 

  

 この日は朝から気温が低くなり、初めて薪ストーブに火を入れました。たちまち部屋の中が暖かくなりました(^_-)-☆。ストーブの火を利用して二つの鍋に分けて加熱します。

 時々灰汁を取りながら、ある程度濃縮したところで、熱湯処理した保存瓶に出来上がった山ぶどうジャムを入れました。

 

 保存瓶に入れて出来上がった「山ぶどうジャム」です。甘酸っぱくきれいな色のジャムが出来上がりました。友人達に配らなければなりません・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花と野菜達3)ラクヨウキノコ、山わさび、ニンニク

2024-10-05 06:24:27 | 野菜と花

 友人のN夫妻を訪ねると、裏山でラクヨウキノコを採っているところだと言われて、その場所まで行ってみると、熊笹の藪の中で「ラクヨウキノコがたくさんあるわよ!」と、N夫人の声。

 熊笹の中にラクヨウ?と、不思議に思っていると、どうやらその真上に大きな落葉松(からまつ)の木が並んでいるため、茸の菌が風で下に落ちて茸が出来ているらしいのです。

 私もすかさず熊笹の中へ・・・久しぶりに大きな茸がたくさん採れました(^_-)-☆。

 

 帰宅後水で洗ってからボールの中に入れ、塩水につけます。こうするともし虫などが居た場合に外に出てくるのだそう。今夜はお豆腐と一緒にお味噌汁を作り、一部はさっと湯がいて出し醤油につけ、おろし大根と和えていただきました。さっぱりとして美味です。

 

 さらに、「山わさび」もいただきました。我が家にも山わさびは植えているのですが、なかなかこれほど大きくはなりません。

 

 また、知り合いの農家からもらったという「ニンニク」を1㎏もお裾分けしていただきました。勿論「黒ニンニク」を作ります。

 帰宅途中、友人のAさん宅へ立ち寄り、以前から「取りに来てください。」と、言われていた「天日紅」の花をいただいて帰りました。濃い赤紫、ピンク、薄いピンク色のまあるい花が、乾燥後もそのまま残ります。スワッグかリースに使う予定です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ぶどう狩りのその後

2024-10-03 07:23:03 | 野菜と花

 山ぶどう狩りで蜂に刺されてしまった夫は、虫刺されの軟膏をつけて痛みはだいぶ治まったようですが、かゆみがあるらしく、掻いたてしまったところの赤みが広がっていました。

 私は耳をチクッと刺されて痛みは全くありませんでしたが、次第に痒みが出て耳が赤く少し腫れてきました。昨夜は痒みで練られず、軟膏をしっかりと塗睡眠薬を半錠飲んでやっと眠れました。

 私のブログを読んでくださった「アナザン・スターさん」が、「枇杷葉エキス」が蜂に刺された時はよく効くことを、コメント欄で教えてくださいました。

     

 小さい保存瓶に枇杷の葉を洗わずに入れて、焼酎またはリッカー酒を入れて1か月置くと、効果が出るそうで、スプレーに入れて持ち歩くといいとのことでした。早速作ってみました。

 今朝はまだ耳の痛痒さが消えないので、この「枇杷葉エキス」を耳たぶにつけた所、かゆみが多少消えてきました(^_-)-☆。アナザン・スターさん、ありがとうございました!

 今朝の気温は7.6℃で、俱知安町の咲いて気温は7℃だったようです。室温も20度を切ってきました。ストーブを焚かなければなりません・・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ぶどう狩り奮闘記

2024-10-02 07:38:57 | 野菜と花

 先日山ぶどうの収穫がまあまあでしたので、昨日、再度山ぶどう狩りに出かけました。今日は雨の予報でしたので、今のうちにと思って・・・

 車で10分ほどの俱知安町側にあるいつもの場所です。

 わが家のカーナビには、毎年訪れている山ぶどうのゲットポイントの☆マークがつけてあります。それを目標に進んで行きましたが、初めのうちはあまり収穫がありません( 一一)。 次のポイントに行くと少し高い位置にたくさんの山ぶどうを見っけ! 私の前を熊笹の中に入りこんでいた夫が、いきなり「痛い!」と声をあげました。どうやらハチに刺されたらしいのです。

 後から入った私が見上げると、甘い山ぶどうの房の周辺に蜂がかなり

飛んでいます。そのうちに私の耳元で「ブーン!」という音がして、耳がチクッとしました。これは大変だと、早々に退散することにしました。ミツバチより少し大きめの蜂でした( 一一)。いきなり入ってきた私達に、蜂も驚いたのかもしれません。「痛みが少し強くなってきた。」という夫の声を聞きながら、「もう少し先まで行ってみて!」と、私。

 すると、カーナビの次のマークの地点に葡萄の房を見つけました。私は視力が割りにいい方で、すぐに「葡萄目」になって見つけるのが得意なのです。

 工事用の車がかなり通り抜けている道路の脇から、2mほどの高さの熊笹の藪に入ると、何と私の肩よりも下の低い位置に山ぶどうが鈴なりになっていました。房もかなり大きめです。更に進んで行くと、横にも前方にも山ぶどうの蔓が伸びて、次々にゲットできました。手に持っていた手提げがすぐにいっぱいになり、一旦車に戻って買い物かごの中に葡萄を移して、さらに山ぶどう狩りを続けます。

 熊笹の枝がバシッと体に当たるのを我慢してかき分けながら、必死でブドウ狩りを続けました。腕が痛いと言っていた夫も、無我夢中でひたすら採り続けていました。

 

 帰宅して見てみると、買い物かご2杯分はありました!

   

 しかも、房が長くて粒も大きめなのがたくさん採れていました(^_-)-☆。

 蜂に刺されたあとが赤くなっていたので、すぐにブヨにさされた時のために用意していた「リンデロンVG軟膏」を塗り、まだ痛みがあるようなので抗ヒスタミン剤の「ポララミン」を飲ませました。夜になった頃は少し治まったよう・・・

 採れた山ぶどうは数日お日様に当てて少し乾燥させてから、順次ジャム作りをしていきます。疲れました( 一一)。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花と野菜達3)イヌサフラン

2024-09-30 06:50:04 | 野菜と花

 秋の訪れとともに花壇のあちこちで薄紫色の「イヌサフラン」が、花だけを咲かして土の中から伸びあがっているように出てきます。春になると濃い緑色の葉だけが出ているのですが。

一斉にお日様に向かって咲いています。

 ここには植えたはずはないと思うところから、あちこち花が咲きます。

 もう秋だというのに、「ハマナス」の濃いピンクの花が今でも咲いています。ミツバチも名残惜しそう・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ぶどう狩り1)

2024-09-29 07:04:46 | 野菜と花

昨日は穏やかな日になりましたが、雲が多い日でした。

 そこで、そろそろ「山葡萄」が採れるのではないか?と思い、車で7,8分のいつもの場所まで行ってみました。

 すると、「ありました!」今年はたくさんの実をつけているようです。木の枝に絡まった背が高い場所は届かないため、比較的低い場所を探していると、山ぶどうの蔓が横に広がっていました。少し崖になっている箇所もありましたが、夫と二人で夢中になってゲット!

 ところが、山葡萄の場所までたどり着くのに藪を漕いで行かなければなりません。この日は七分袖の服を着ていましたので、両腕がかすり傷だらけになってしまいました( 一一)。

 1時間半ほどかかってなんとか買い物かごいっぱいの山ぶどうが採れました(^_-)-☆。まずはジャム作りをしなければ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする