定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

星の軌跡1)ニセコアンヌプリの空

2021-06-30 06:41:05 | ニセコの紹介

 天空の星の撮影は6月22日に、ニセコアンヌプリが見える場所から、久しぶりに撮影しました。天体の撮影は写す場所探しがまず大変です。

 幸いにニセコ連峰がくっきりと見える場所を探し、写してみました。カシオペアが良く見えていましたが、町の灯りが少し気になります。おまけにこの日は満月に近い月が早々と出ていて、ヘッドライトが必要ないほど明るくなっていました。果たして星が写せるのか? 

 20分間20秒ごとに撮影してみました。星の軌跡のソフトを使用し、街の灯りを画像処理で消して作成したのがこの写真です。星が北極星を中心に動いていることが良くわかる写真になりました(^_-)-☆。

 今度は時間を長くして撮影することにしました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコアンヌプリの夕映え

2021-06-29 09:17:41 | ニセコの紹介

 6月26日、このところ晴れの天気が続いていましたので、夕方、前から狙っていた星の撮影をトライすることにして出かけました。

 

  

 星の撮影場所を探しているうちに真狩のフラワーパークまで行くと、アンヌプリ側の空が赤く染まり始めました。またとないチャンスです。慌ててカメラを向けましたが、一眼レフのカメラを星の設定に変更していましたので、うまく赤い色が写せません( 一一)。

 これは夫が簡単なオリンパスカメラで写したものです。

 

 やっと私のカメラで撮影したころには、もう赤みが薄れてしまいました
( 一一)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬

2021-06-28 07:44:33 | 野菜と花

わが家で最初に咲いた芍薬です。ピンク色が気に入っている花です。

 

  

   

 

  

 芍薬は甘いのか蟻さんが花の中にうずくまっていました。

 

  

 アップでも撮影。バックの小さな黄色い花は「キンポウゲ」です。

 

 優雅な芍薬に圧倒されて「オニゲシ」も地味な花に見えていました。「オオムラサキツユクサ」のブルーは良い感じです。

  

 先日に続いて「ベビーホタテ」をたくさんいただきました。身を取り出してウロと呼ばれる黒い部分を除き、小分けして冷凍保存しました。シチュウ、サラダ、かき揚げ、甘酢和え、炊き込みご飯などに使って重宝しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橇負山へ

2021-06-27 06:57:58 | ニセコの紹介

 牧草地を下りて留寿都町の「橇負(そりおい)山」へ向かいました。尻別山の登り口を通り抜けると、間もなく橇負山の展望台へ到着です。

 眺望はとても良い場所で眼下に留寿都村が一望され、ゴルフ場が広がっていました。コロナ禍で観光地も人が少ない感じです。

 

  

 この展望台にはパラグライダーの発射場があり、ちょうど2基が空に浮かんでいました。風に乗って気持ち良さそうです。

 

  

しばらく撮影しながら眺めていると、やがて着陸地点に次々に下りていました。私達も10数年前にツェルマットでパラグライダーにタンデム(二人乗り)で乗り、fマッターホルンの姿を見ながら、1500m下まで下りたことが懐かしく思い出されます。

 

 

  

 羊蹄山が見える方に丘を少し上って行くと、タンポポの綿毛の群れが無数に・・・

 

 あいにく、羊蹄山は雲に隠れて、まるでかくれんぼをしているようでした。麓には真狩村の牧場が見えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧草地から眺めた羊蹄山

2021-06-26 05:44:09 | ニセコの紹介

 俱知安町の寒別を過ぎて山道を上って行くと、広い牧草地に出ます。黎明農場の牧草地だそうですが、ここからの羊蹄山の眺めも抜群です。

 

  

   

 牧草地が丘のように傾斜になっているため、下からは羊蹄山の上部しか見えません。生憎ニセコアンヌプリは雲の影になっていましたが、雲が横に大きく広がって、流れがありました。牧草が伸びてくる夏の終わりには、この場所には牧草ロールがごろごろと転がって、いい景色になります。

 

  

 牧草地を下る途中、あちこちに「ヒメウツギ」のピンクの花が咲いていました。我が家の「ヒメウツギ」は背が低く小さな花をつけていますが、これは背の高さ以上ありました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセアカシアが満開

2021-06-25 06:07:34 | 野菜と花

 今頃の季節になると、林のあちこちにニセアカシアの白い花が咲いて、甘い香りを放っています。

 小豆畑の写真を撮り終えて車で走っていると、道路脇の大きなニセアカシアの木に赤紫の花が満開になって咲いているのを見つけました!

 

 

  

 ニセアカシアの赤紫の花はとても珍しく、まるでブドウがぶら下がっているように見えました。

 

  

  

 近づいてアップで撮影してみました。たくさんの花が固まってついており、爽やかな素敵な色です。

 

 後ろ側に白い花をつけた大きなニセアカシアも爽やかに咲いていましたが、赤紫の花に圧倒されていました。

 一面に甘い香りが漂っていました。蜂蜜の材料にもなっているようですし、てんぷらにできるので、少し花を持ち帰りました。天ぷらにすると葡萄の房のように広がります。

 「ニセアカシア」はマメ科の植物で和名は「ハリエンジュ」という名前です。赤紫の花は「カスクルージュ」という名前というのが分かりました。花言葉は「友情」「頼られる人」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆畑と羊蹄山

2021-06-24 06:20:35 | ニセコの紹介

 6月22日、このところ、どこへも出かけず花の写真ばかり撮っていましたが、久しぶりに朝早く撮影に出かけました。

 羊蹄山の眺めが良い八幡地区の広々とした畑には、芽が出たばかりの小豆の列が縦に伸びていました。これだけ広いとかなりの小豆の収穫が得られると思われます。雲の動きが激しいようでした。

 

  

 小豆畑の手前にたくさんの「アヤメ」が咲いていました。紫色と白の花壇はおしゃれです。雲がさらに移動して動きが激しく、この日が晴れるのか心配でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の庭の花の続き

2021-06-23 06:55:16 | 野菜と花

 6月20日は「夏至」。初夏からいつの間にか夏に入ってしまいました。昼の時間が一番長いはずですが、夜になると気温が下がり、まだ厚めの羽毛の布団を外すことが出来ません・・・

矢車草の仲間ですが、名前は「ヤマヤグルマギク」で、大きめの花です。

 

  

 これも多年草の「メキシコマンネングサ」

 

 名前を調べてみると、「アリウムネオポタヌム」らしい・・・

 

 大きなつゆ草の「オオムラサキツユクサ」

 

 いつまでも咲いてくれる一年草の「ネモフィラ」。先日も写しましたが、好きな色なのでまた撮影してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花達

2021-06-23 06:51:44 | 野菜と花

裏庭の方にひっそりと咲いているのが

  

 「ヒメウツギ」です。よく山で見かける花です。

 

 小さなマメ科の花は「ミヤコグサ」。よく海岸で見かける花です。実は数年前、寿都の海岸から採ってきて移植しました。

 

  

なでしこはいろいろな種類が咲きます。上は「ムシトリナデシコ」で、下は「チシマナデシコ」です。

 白のほかに、ピンクの濃い色と薄い色の「アッツ桜」が少しだけ咲きました。みんなかわいい小さな花達です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメが咲きました!

2021-06-22 06:12:27 | 野菜と花

初夏の花シリーズが続きますが、数日前から「あやめ」が咲きだしました。

 

 アヤメはほとんど手入れをすることもなく、毎年濃い紫色のシックな色を見せてくれます。ジャーマンアイリスが洋風な感じに対して、「アヤメ」は和風な感じの花です。

 

 黄色いアヤメが一輪だけ咲いていました。きっと「キショウブ?」と、思われます。

 10年ほど前に友人から頂いた「オニゲシ」も毎年2か所に咲いてくれます。ポピーは可憐な花ですが、「オニゲシ」ともなると、その大きさにびっくりさせられます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする