定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

アルバム作り

2019-06-29 08:25:56 | Weblog

 今年の5月に10年来おつきあいをさせていただいていたJさんが、突然お亡くなりになられました。Jさん御夫妻やそのご家族は、毎年ニセコスキーを愉しまれ、ほかの季節にも緑が鮮やかな夏や、秋の紅葉を楽しみに、何回もニセコ入りされていました。もう80歳を超えるお年でしたが、スキーがお好きで、私どもと外国スキーも御一緒したりしていました。

 

 人間の命は、はかないものです。昔の写真を見てみると、いろいろな出来事が思い出され、この際、Jさんの想い出のアルバムを作成することにしました。

 今まで2回ほど写真集を作ったことはありましたが、最近発売されている黒表紙の厚めの表紙を用いる方法があることを知り、5月に長崎へ帰った折に詳しいMさんを訪ねて、いろいろと教えて頂きましたので、トライしてみたのです。

 薪運びの合間に頑張って作成し、何とか完成することができました。

   

      

   大きな写真はフォトショップで取り込んで画像調整し、スナップ写真はワードを使って説明文をつけたり・・・と、昔習ったことを思い出しながら、自画自賛のいい感じで完成しました。

  親しい友人達にも送ってあげたところ、すぐにお礼の電話をいただき、皆さんに喜んでもらえて、作った甲斐がありました!

  写真はパソコンやハードディスクに保存したままでは、余り見る機会が無くて写したことも忘れがちですが、このような写真集にすると、時々ひろげることもあります。次回は自分たちの写真を写真集に作り上げたいものだと、思っています。

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタアジサイ

2019-06-28 06:19:54 | 野菜と花

 夏日とは言えないまでも、時折25度近くに気温が上がるようになってきました。30度を超える暑さなど考えられません。

   

  我が家の周辺のイタヤカエデとミズナラの大きな木に、ツタアジサイが咲いて高い場所まで花が咲いてちょっと涼しげになっています。

     

    そろそろおしまいになりそうですが、マーガレットがそこら中広がって咲いています。

       

    その横には「エゾフロソウ」が・・・・

        

      さらに、元気な「キンポウゲ」の花が広がって、花園のようになっています。毎日水やりをしないでも、乾燥に強くて丈夫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いタンポポ

2019-06-27 07:49:50 | 野菜と花

 外来種のコウリンタンポポは、私が北海道へ来てはじめてみたタンポポで、なぜか親しみがある花です。

  

  我が家の周囲のあちこちで群生していますので、とても目立ちます。本州や九州から来た友人達は、この景色をみると、歓声をあげてくれます。

         

   我が家の庭に咲いたのをアップで撮影しましたが、意外と美しく見えます。庭に入りこんで広がってしまうと困りますが・・・

    

       

  もちろん黄色いタンポポもあちこちで咲いています。広がっていると心が晴れてきますね。

    

  タンポポの中に交じって「アカツメグサ」も負けじと群生しています。皆、丈夫な花です。道路周辺を管理してくださる方は、余り広がってほしくないので、しばらくすると一気に刈り込んでしまっているようです。そう思うとはかない命かも? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の庭2)

2019-06-26 07:53:57 | 野菜と花

俱知安町はまだ夏日になっていませんが、今日あたりから気温が上昇する気配です。

友人関係から「余った花があるけど要るかい?」と聞かれたので、欲しいと言っていただいたのが、

   

         

   真っ赤なサルビアと、

    

       

   青色のぼんぼりのような花です。清涼感のある目が覚めるような色で、名前を聞くと「アゲラタム」と教えていただきました。老いを知らないという意味で、長期間花色があせないで咲くそうです。和名はカッコウアザミと言い、花はアザミに似ています。2種類ともに毎年植えなければなりませんが、丈夫な花で、10月ごろまで咲いてくれます。

    

      

         

  多年草の「ゼラニウム」もいくつか花が咲きました。葉が美しいのもあります。

   

         

          

   虫取りなでしこ、ジギタリス、アメリカコマクサともいわれる「タヒメケマンソウ」も、毎年咲いてくれます。

      

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の庭1)

2019-06-25 08:08:20 | 野菜と花

 6月も半分以上過ぎたのに、なかなか気温が上がりません。またこのところ、雨の日が続いています。

  

  小松菜はだいぶ芽が出て伸びてきましたが、レタス、サニーレタスが伸びてきません。日当たりが良くないためとも思われますが、ビニールでトンネル掛けにしてみました。中の気温が上昇しすぎて汗をかいても良くないので、下を少し開けることにしました。もう少し早い時期にやっておくとよかったのですが・・・早く大きくなって欲しいものです。

      

     ホーマックでタダでいただいたラディッシュの種を蒔きました。少し伸びるとサラダに使います。

  

     

      

   今日から夏の花にしました。白いアヤメや、ヒオウギアヤメ、青紫のジャーマンアイリスが咲きました。

        

          

   ピンクの芍薬はもう終わってしまいましたが、濃いピンクの芍薬が少し遅れて咲き始めています。さらに、ヤグルマギクも風車のような花をつけています。次第に夏の気候になってきました。

         

    

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴジャム作り

2019-06-22 08:52:20 | 野菜と花

 毎日苺の収穫が楽しみになってきました。

  

  割りに大きめの粒はそのまま食べたり、コンデンスミルクをかけていただいたりしています。

  

          

   残りの小さめの苺はジャム作りに使用します。750gの苺に半量のグラニュー糖を加えて弱火で煮詰め、時々アクを除いて出来上がり。

  ヨーグルトやアイスクリーム、パンにかけていただきますが、とても美味ですよ!

         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割り完了!

2019-06-20 08:41:22 | 別荘周辺

 6月11日に我が家の庭に運び入れた薪用の丸太で、今年の冬から使用の薪を作らなければなりません。

   

       

  我が家には大きな薪割り機がありますので、それほど苦にはなりませんが、重い丸太を薪割り機の傍まで運ぶのが大変なのです。夫がセットした丸太を、私がハンドルを動かして薪割り機を動かします。音がするのでご近所には申し訳ないのですが、ちょっと我慢していただいています。

     

   1日に3時間ほど働き、何とか4日目でこの状態です。今回の薪はダケカンバ、ミズナラやイタヤカエデなどの固い木が多かったため重くて、だいぶ火持ちが良さそうです。

   中にはスパッと割れてしまうのがあり、このような時は気持ちよく作業できますが、一部にフシが入っていたり、曲がっていたりで3㎝くらいしか刃が入りこまなくて難儀することも度々です。また、蚋が寄ってくるので網目のネットがついた帽子をかぶらなければならなく、夕方になるととても作業を続けられません。

     

   そして本日、全部の薪割り作業が完了しました!割ってみると、1年分は十分ありそうです。二人でよく頑張りました!

      

  しかし、これですべての作業が終了したわけではありません。まず割った薪を軒下に運んで並べて乾燥させます。上の写真は数週間前に割った分ですが、家の周囲を薪でぐるりと囲むことになります。雪が降る頃になると、ベランダに運び込み、冬にはストーブの傍まで移動しなければなりません・・・・冬の時期に暖かく豊かに過ごすためには、夏の間に働いて二人で頑張らざるを得ません。

     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の収穫

2019-06-19 19:02:12 | 野菜と花

 1昨日は久しぶりの雨が降り、恵みの雨となりました。野菜たちもホッとしていることでしょう。

  

  数日前から苺が採れはじめましたが、今日はこれだけの収穫です。明日はもっと収穫があるそうな感じです。甘味は昨年よりは少し足りない感じですが、日差しが強くなるともう少し甘みが出ると思われます。

      

    友人が白いアスパラガスを持ってきてくださいました。すでに料理に使ってしまい、写真には数が少なくなっていますが、いろいろな料理に使っています。早朝、太陽が顔を出す前に収穫すると白い状態でゲットできるそうです。

    ゆでるよりも蒸した方がいいと聞き、蒸したのちにいただいたほうれん草と一緒にバターでソテーして、お醤油をかけていただきました。グリーンのアスパラとはまた違った味がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花々5)ペチュニア

2019-06-18 08:30:46 | 野菜と花

 今日の花達はベランダにかけているペチュニアです。

   

        

   毎年ベランダに飾っていますが、一度植えておくとずっと10月まで咲いてくれますので、今年も植えてみました。水やりと枯れた花の処理が大変ですが、ずっと花が咲いているのはうれしいことです。

  

      

   薄いピンクと紫色のペチュニア。

   

       

   青紫色と赤紫色のペチュニア

         

            

   白と薄い黄色も素敵です。

   

       

   ペチュニアではありませんが、1種類だけ「カリフォルニアローズ」を植えてみました。どんどん広がって咲くらしいので、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花達4)

2019-06-17 06:08:55 | 野菜と花

 気温が25度を過ぎると夏の気配を感じますが、朝の気温はまだまだ10度近くになることもあり、まだ季節感は初夏です。今朝の気温は8.8度でした。

  

  涼しげな「キャットミント」は、ハーブの種類でさわやかな香りがします。

     

  そろそろお終いの「オダマキソウ」。我が家ではこの色だけがなぜかどんどん増えています。

      

     紫色の「オオムラサキツユクサ」は、雨に打たれると一層鮮やかになります。

        

          

       小さな黄色い花の「コレオプシス」とマメ科の「ミヤコグサ」

   

    意外に美しい「ネギボウズ」です。ネギは毎朝お味噌汁や、豆腐、スープなど必要な時にいつでも採れるので、とても便利です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする