ゴルフ第2日目も好天に恵まれました。
朝の散歩をしながら苺の収穫と朝食のデザートの準備。我が家の苺は甘いと好評でした。
この日はニセコビレッジコースでプレイしました。皆グリーンが綺麗に整備されて、緑が美しい!と元気いっぱいのプレーでした。
アウトコースが終わって、少し待たされている間にアウトのスコアーのチェック。
インのスタートはパー6のロングコースです。また、最後はヒルトンホテルに向かってナイスショットでした。
ゴルフ第2日目も好天に恵まれました。
朝の散歩をしながら苺の収穫と朝食のデザートの準備。我が家の苺は甘いと好評でした。
この日はニセコビレッジコースでプレイしました。皆グリーンが綺麗に整備されて、緑が美しい!と元気いっぱいのプレーでした。
アウトコースが終わって、少し待たされている間にアウトのスコアーのチェック。
インのスタートはパー6のロングコースです。また、最後はヒルトンホテルに向かってナイスショットでした。
6月26日、姪と彼女のゴルフ仲間の友人3名が関東から来訪されました。皆さんゴルフが大好きで、3日間連続でニセコでのゴルフを楽しみたいと、はじめて来られたのです。
その日の夕食は、山菜のてんぷらと煮物、お刺身、ベビーホタテのマリネなどで歓待しました。ちょうど長男の年齢くらいで、子育ても終えてゴルフを主に、人生を謳歌されているようでした。
翌朝、テレビ体操をして、ゴルフの準備運動です。
私達は2つのゴルフ場のシーズンパスを持っているため、同行者は年次会員の料金でプレイできるので、まず初日はニセコゴルフコースで、友人のK氏もお誘いしてプレイしました。皆さん、緑が美しく、さわやかな気候に満足されていました。
ゴルフを終えて、ランチはニセコ町のコロッケ定食をいただきました。ゴルフが早めに終了したので、その後、真狩の湧水を飲んでもらい、お豆腐の試食をして、美味しい!美味しい!を連発されていました。
次に向かったのが真狩の細川 喬の銅像です。すぐ近くを流れている清流には緑のバイカモが水面いっぱいに広がって綺麗でした。午後になると青空が更に広がり、羊蹄山の真上には夏の雲が浮かんでいました。
いつもおなじみのコースですが、次に案内したのは「京極の吹き出し公園」
1年中冷たい水が噴き出しているため、池の水面がとても綺麗でした・
ほかにもいろいろな花が咲いています。名前が分からないのも・・・
おなじみの「ルピナス」、ハーブの一種「キャットミント」と、小さな「ムシトリナドシコ」です。
上から「キンポウゲ」「オオゲシ」「オオムラサキツユクサ」「フウロソウの種類?」
ネギボウズのような「チャイブ」と、「オキザリス」でしょう。
中庭で目立っているのが「芍薬」です。
芍薬が咲いていると庭が豪華に見えてきます。
そして、アヤメもそろそろ終わりそうです。昔から「何れがあやめ、カキツバタ」と、言われていますが、花菖蒲も含めこの3者は区別をつけるのが難しい花です。これは青と白のアヤメでしょう。
カキツバタは水辺に咲いていることが多いようなので、これは「花菖蒲」と、思われます。アヤメに比べると咲いている姿が優雅です。
引き続き初夏の花達を写真に収めました。
春に植えた寄せ植えの花も元気に咲いており、ビオラも背が伸びて花盛りです。夏中咲いてくれることでしょう。
そろそろ終わりになりかけている「クレマチス」を逆光で撮ってみました。
更に、我が家は今、マーガレットの園になっていて、とても華やかな景色です。いつの間にかこんなに増えてしまいました。最初にここに移住してきた時に、池の周りに生えていて苗を移植したのが始まりでした。
しばらく家を離れていたため、畑にも花壇にも草が伸び放題となり、午後はいつも草取りに精を出しています。夫は周囲の草刈りや芝生の手入れをしてくれていますが、なかなかすっきりとはなりません・・・
苺畑の草取りをしたところ、苺の実がだいぶ赤くなっているのに気がつきました。初採りです。大小ありますが、砂糖と牛乳をかけていただきました。練乳をかけるのも好きなので、コープで練乳を購入してきました。これから毎日収穫が期待できます。
市場で「小メロン」を1kg150円で売られているのを見つけ、買って帰りました。1本の枝にメロンは1~2個育てるため、そのほかのメロンは小さいうちに採ってしまうのです。
早速、PCで検索して小メロンの漬けものを2種作ってみました。
1)メロンを半分に切り、皮を荒く剥き輪切りにすて(メロン1kg、塩大1、砂糖大1、
めんつゆ大1、酒小1)に漬ける。
2)同様に(メロン2個、塩コンブ20-30g、だし汁の素小1、)に漬ける。
まだまだいろいろな漬け方があるようです。1)の方がさっぱりとして美味でした。
農家のN夫妻の畑えk尋ねてみると、周囲にいろいろな種類の苗が育っていました。
ちょうど農作業を終えて戻って来られたN夫妻。ご主人は私より少し若くて、まだまだお元気そうです。 春に植えたジャガイモも元気に育って、もう、つぼみがついているとか・・・ニセコ周辺は気温が下がったり雨が降り続いたりしていましたが、まあまあ農作業は順調の土曜です。
一番上は小豆畑、シートをかぶっているのはカボチャ畑です。我が家の坊ちゃんカボチャhまだ、ツルが伸びていません・・・
ハウスの中に小さな小玉スイカの花と実がなっているのを見つけました。まだミニトマト大の大きさですが、8月に入ると食べられるのでしょうか?
昨日は久しぶりの晴天となり、友人とのゴルフを愉しみました。
出かける途中、近くの広い畑ではジャガイモがだいぶ育ってそろそろ花が咲きそうな感じですた。羊蹄山をみると、雲が3段になって漂っていて、面白い現象です。
昨日は風もなく、絶好のゴルフ日和でした。(実家の長崎の方では大雨が降り続き、河川の水位がかなり上がっているとのことでしたが・・・・)
一緒にプレイしたK氏は夫の学生時代の同級生で、毎年夏になるとご夫婦で3カ月ほどのロングステイをして、ニセコに滞在されています。奥様はゴルフをなさらないので、温泉三昧の毎日を送ってうらやましい限りです。
気温が上がってボールもだいぶ飛ぶようになり、3人ともまずまずの成績でした。
途中に難しい上りのコースがありますが、そこのクリークの周辺に「勿忘草」が群生して広がっていました。童話の世界に入ったかのように素敵な光景でした。また、空には夏の雲がぽかりぽかりと浮かんで、いよいよ夏に突入したことを感じます。
6月19日の日曜日、今年初めてグリーンクラブのゴルフのコンペに参加しました。場所はニセコゴルフコースです。
一緒にプレイした3人の方は皆さんとてもお上手で、ドライバーは遠くまで気持ちよく飛んでいました。
私は?というと、久しぶりのゴルフで調子が出ずに、ドラコンは距離は出たものの、フェアウエイから外れてしまい、ゲットできません。しかも後半はOBが2個、池ポチャが1個で、さんざんの成績でした。(ーー;) 何とか100までは行かずに90台で収まりましたが・・・・もっと、練習をしなければなりません。
ロングホールのスタート地点のすぐ脇で、キタキツネの親子4匹を見かけました。午後からは晴れ間も広がり、私達の姿は気にも止めず、のんびりと寝転んでいました。
今年も薪を準備しなければならないと思い、例年購入している真狩のお店に行ってみました。ここでは、薪になる木や、シイタケのホダ木、野菜や果物なども販売されています。
ここのオヤジさんから、シイタケのホダ木で、もう古くなってしまった木がたくさんあるので、これを安くするから薪用に持って行ってもらいたいと、話がありました。
中にはまだシイタケが出てきそうな木もありましたが、この4倍分くらいあると言うので、友人のNさんに軽トラックを貸してほしいとお願いしたところ、農作業は今一段落したところなので、薪運びを手伝って下さると、快い嬉しいお返事をいただきました。
軽トラックと我が家の自家用車で4人で現場へ行き、積んであったホダ木を運搬しました。自家用車には、購入した新しいホダ木10数本も乗せました。
軽トラックで2回往復して、かなりの量の古いほだ木が我が家の芝生の横に積まれています。今年の冬の分の薪はもう、十分にありますので、これらは来年度以降の薪になります。お天気の時にチェンソーで切り、薪割り機で薪を作らなければなりません。忙しい!忙しい!