定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

羊蹄山の冠雪

2008-09-30 08:23:31 | Weblog
 数日前、羊蹄山が冠雪というニュースを聞いていましたが、ずっと、雲に隠れてはっきりと目で確認できていませんでした。



 昨日は、秋晴れの良いお天気となり、ニセコ方面にゴルフへ行く途中、綿帽子を被ったお山が見えてきました。
 頂上一帯に雪が降り、谷沿いにも白い雪が残っています。



 ニセコの国道沿いに、カボチャを売っている店があり、丁度、ハロウインも近づいているためか、ニセコの町にはあちこちに黄色いカボチャがお店や家の前に飾ってありました。


 
 羊蹄山がよく見える場所に旧ニセコ町立宮田小学校があります。まだ立派な建物ですが、残念ながら現在は廃校になっています。少子化の波はこんなところにも影響しているのですね。



 倶知安町のほうから見ると、中腹より上の方はだいぶ黄色や濃い赤が増えてきたように見えます。これからもっと、美しくなることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-09-29 06:14:45 | Weblog
 気温の低下と共に室温も下がり、ついに我が家も昨日薪ストーブを焚きました。19℃を下がると焚くことにしています。ちょっと焚いただけで部屋中が暖かくなり、ホッとします。
 これから1日1日、気温が下がって冬が近づいて来ることでしょう。



 このところまた、雨が続いていますが、先週の金曜日、私が押花教室に行っている間に、夫が虹の写真を撮ってきました。
久しぶりに見る虹です。七色に輝いています。早く、秋晴れの良いお天気にならないかしら・・・・と、思っているこの頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山葡萄狩り2)

2008-09-28 06:53:17 | Weblog
今朝は気温-6度。室内は18℃でした。そろそろ、薪ストーブを焚かなければなりません。

 先日、山葡萄を採りに行って、たくさんの葡萄を採ってきましたが、友人二人(男性)がその話を聞いて、自分達も行きたいというので、4人で山葡萄狩りをしました。



 今年は、確かに例年よりは少ない気がしますが、道路沿いの場所で、かなり高いところに鈴なりに生っている木を見つけました。高取ハサミは効率が悪いので、何とか手で採ろうということになって、4人がかりで蔓を下のほうに下げてやっと届いたところを収穫し、思いのほかたくさんの葡萄が採れて、皆、大満足でした。





 8kg以上の重さがあり、皆で協力して房から葡萄をもぎ取ります。Yさんが葡萄の1房につぶがどのくらいあるか数えていましたが、101個もあったと喜んでいました。瓶詰めのジャムにして、お土産に持って帰っていただきました。鍋で2回も作り、とても疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の蔦

2008-09-27 06:04:33 | Weblog
 訪れた友人を連れて、有島武郎の記念館に行ってきました。
有島記念館の建つニセコのこの土地は、有島の出世作「カインの末裔」の舞台ともなった所です。彼は父から引き継いだ広大なニセコの農場を、土地共有という形で小作人に無償で解放し、当時の社会に大きな反響を呼んだことでも知られています。

 この記念館は小作人の人達が感謝の気持ちで建てたもので、赤レンガを主体に建てられ、そこに這っている蔦の紅葉がとても綺麗で、いろいろな構図が美しいデザインを作り出していました。







 

 また、庭に姫りんごの木があり、小さな姫りんごをたくさんつけて、光っていました。



 遅咲きのラベンダーが見事なブルーで輝いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナカマド

2008-09-26 06:02:44 | Weblog
このところ、朝夕はだいぶ冷え込み、24日は羊蹄山は初冠雪となりました。大雪山山系も初冠雪となり、雪が積もったようです。ニセコの遅い紅葉もぐっと進むことでしょう。

 

 数日前には実だけが真っ赤になり、葉はまだ青々としていましたが、



 葉も赤く色づいてきました。



 まだまだ、赤くなります。
 湯本温泉地区の「雪秩父」のすぐ横にナナカマドの林がありとても美しい場所です。



 目国内岳がうっすらと紅葉になっていました。後1週間もすると、山々は紅葉に覆われてくることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギク

2008-09-25 06:16:13 | Weblog
 今はシュウメイギクが花盛りです。コスモスの花がそろそろ終わりかけているので、我が家の庭を華やかにしています。
 押花にもよく使われるので、たくさん押花にしました。







 綺麗に咲いたので玄関と食卓に飾ってみました。部屋の中が明るくなりました。部屋の中にお花があるのはいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サフランが咲きました!

2008-09-24 22:40:52 | Weblog
 春は勢いよく濃い緑の葉が出ていますが、夏の終わり頃いつの間にか枯れて消えてしまっていたサフランが突然花を咲かせました。





 アヤメ科でクロッカスの仲間のため、秋咲きのクロッカスとも呼ばれています。3本の雌しべは薬用や染色に使用します。スペイン料理にも使われる黄色い色もこの雌しべです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの収穫

2008-09-23 06:43:35 | Weblog


 最近の畑の様子です。もう、ジャガイモの収穫は終わったはずですが、なにやら忙しそうです。



 どうやら、玉ねぎの収穫をしているようです。倶知安町は意外にも玉ねぎがたくさん採れています。私の押花の仲間にも玉ねぎを栽培している方が居て、今は一番忙しくて先日の教室も休んでいました。



 収穫した玉ねぎを乾かすために、畑いっぱいに広げていました。まるでジャガイモのようです。これを集めて完全に乾燥させて出荷するそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ九条の会 講演会

2008-09-22 06:27:00 | Weblog
 先日、「ニセコ九条の会」の催しとして、高遠菜穂子さんを迎えて、ニセコ町で講演会が開催されたため、興味があって聞きに行ってきました。

 高遠菜穂子さんは、北海道千歳市出身の、イラク支援ボランティアをされており、2004年4月にファルージャ近郊で拘束され、その後、運よく開放された方です。
 そのとき以来、イラクの状況、イラクの事実、人道支援の内容などについて、日本全国で活動報告をされています。

 今回のテーマは「命に国境はない~イラクで非暴力は実現するか?~」でした。
 スライドを使ってイラクで何が起きているか?アメリカ軍が何をしているのか?イラク市民の宗教ごとの分裂や苦悩、イランやヨルダンとの関連などが、生々しい写真と共に説明されました。

 今、一番イラク市民に望まれているのは、戦いによる出血多量に対する医療などの緊急支援だそうで、毎日多くの死体が処理され、肉親と離れ離れになり、生きることさえ困難な状況の多くの人達が居ることを切々と報告されていました。つくづく、平和な日本に住んでいることの幸せと、命の大切さを感じさせられました。

 現在、日本が支援活動をしているラマディやファルージャは、だいぶ落ち着きを取り戻してきているそうですが、米軍の軍事行動はそろそろ終わりにしてもいいのではないかと思いました。

 講演の内容があまりに緊張感にあふれていて、聞いていて、とても疲れてしまいました。平和憲法である憲法九条を変えることは私も反対ですが、もっと勉強しなければと思いました。

 高遠菜穂子さんのブログは下記にあります。
 イラク・ホープ・ダイアリー http://iraqhope.exblog.jp/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山葡萄ジャムとケーキ作り

2008-09-21 06:30:56 | Weblog
 先日収穫した山葡萄の房だけをもぎ取り、綺麗に洗って次に加工する準備をしました。これがとても大変で、見かねて夫も手伝ってくれました。



 次に、とりあえず2kgを使って、半量の砂糖と一緒に煮てジャムを作りました。まだ、葡萄が新鮮なために水分が多く、少し柔らかめのジャムが出来上がりました。
 パン食の時に自家製ヨーグルトに混ぜて食べています。



 初めてレアチーズケーキを作ってみました。そこで、早速山葡萄ジャムの登場です。ケーキの上に柔らかめのジャムを載せて冷蔵庫で固めてみました。
 まあまあの出来です。もちろん美味しいですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする