定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

カツオの刺身

2012-02-28 06:48:09 | Weblog

 昨日私達の大学山学部OBの後輩5人がスキー&山合宿に来訪されました。3月2日までスキーとスノーシュ―トレッキングと写真撮影をするのが目的です。

 皆さんからのお土産としてお刺身用のカツオがたくさん冷凍で届きました。手前が「トロカツオ」で、後が「赤身」です。

 春の「上りカツオ」と違って「下りカツオ」は脂がのってとても美味です。このカツオは「スキンレスカツオ」と言って、船上ですぐに皮をはいで急速冷凍したものだそうです。

 早速、一部をゆっくり解凍して料理しました。

 お刺身や醤油、みりん、酒に漬けた「漬け」、「カルパッチョ」などにして、皆でいただきました。お刺身にはタコと今が旬のニシンのお刺身を加えました。ニシンは珍しいので好評でした。残りはどんな料理にしようかと考え中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの晴れ間のスキー

2012-02-26 06:20:17 | スキー

 数日間また雪が降り続いていましたが、23日は久しぶりに雪も止んでスキーを楽しみました。

 一緒にスキーをした仲間は、茨木から来られたI夫妻、高知から来られたY夫妻とその友人のTさんで、彼らは毎年ニセコスキーを楽しんでいらっしゃいます。I夫妻は今期3回目の来道です。

 皆、決して若くはありませんが、とても元気です。この日は東山スキー場のコースも滑ってみました。

 前日私のためにバースデイケーキを用意して下さり、6?歳の誕生日のお祝いをしていただきました。娘の家族にもお祝いしてもらったので、2回目です。年を取っても誕生日のお祝いは嬉しいものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの富士

2012-02-25 05:45:57 | ニセコの紹介

 昨年末に静岡県文化・観光部の企画で、「富士山の日」記念 「第2回 秀景ふるさと富士写真コンテスト」の作品募集がされていましたので、私も「えぞふじ」の写真を応募してみました。

 2月23日が「富士山の日」らしいのです。全国から作品が集まるので、ダメモトで応募したのですが、運よく「入選」の連絡がありました。もう1枚は「佳作」でした。

 夏の朝早く、向日葵畑を前面にして「えぞふじ」を写したもので、「向日葵の目覚め」というタイトルにしました。

夫は何回も入選したり、優秀賞をもらったりしていますが、私は今回が初めてで嬉しい限りでした。今年も多くの写真撮影をしたいと思っています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のスキーレッスン2日目

2012-02-24 06:45:03 | スキー

翌21日は私達の友人Tさんに、孫のスキーレッスンをお願いしました。Tさんは修学旅行の生徒達のスキーのインストラクターをしている方で、指導も上手です。

 初めは花園スキー場のレストランのすぐ前の初心者用のコースで練習をしていましたが、午後からは花園第1リフト、第2リフトまで上って、少し急な所はロープで引っ張って貰いながら、ほとんど転ぶ回数も少なくなって滑っていました。

 昔は足を広げてボーゲンで滑り、体重を大きく左右に振らせながら滑るように指導していましたが、最近は比較的足を揃えて滑りながら、意識して回転をさせ、必要な時にボーゲンで止まるよう、指導しているようです。

 2回のレッスンでだいぶコツがわかってきたようで、スキーが面白くなったと嬉しそうでした。

 妹のMちゃんもリフトを使って、お母さんに抱えてもらいながら、上から下りてきました。この滑り方は力が要るようで親は大変です。

 レストランではポテトを美味しそうに食べてご機嫌でした。

 合挽肉1kgを使って作ったミートローフは好評でした。子供はハンバーガーなどが好きなようです。

 

 毎朝、雪投げを手伝ってくれました。孫達のお手伝いの気持ちだけでもありがたいものです。特に、彼らのお父さんは強力な助っ人になりました。

 久しぶりに孫と一緒に暮らして賑やかでしたが、帰った途端に疲れがどっと出ました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のスキーレッスン1日目

2012-02-22 23:55:37 | スキー

 19日~22日にかけて、神奈川県に住んでいる娘の家族がスキーにやってきました。今回はJALのツワーで来たのですが、子供のスキーウエアー、スキー、靴は2日間無料で借りられ、半日(2時間)のスキーレッスンも無料の特典があったそうです。

 6歳の上の男の子Yクンは、今年初めてスキーをすることになりました。まず歩く練習から初めて、やっと動くロードに乗って坂の上まで上ります。

 1時間を過ぎると、何とか環をくぐって曲がりながら滑れるようになりました。子供は早いものです。

 下の女の子Mちゃんは最初はそりに乗ってご機嫌です。

            

 しかしYクンが滑っているのを見て、自分もおもちゃのようなスキーを履いて歩く練習を始めました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪トピア2)

2012-02-22 14:23:38 | Weblog

 子供達が一番楽しそうだったのが雪の滑り台です。

 大きな長い滑り台は自衛隊で作ったものらしく、怪我をしないようにかかりの人が見守って下
さっていました。

          

 小さな子どもたちに人気があったのはこの滑り台です。飽きずに50回くらい滑っている子供もいました。

 小さなかまくらの中で、女の子が遊んでいました。

 屋台も幾つか並んで、ホットドックや、焼き鳥、鍋物なども売られていました。

 風土館の方へ行ってみると、今年は「キティちゃん」がありました。毎年雪だるまコンテストも催されているのですが、とても良く出来ていました。

          

 雪だるまが並んでいる場所で、友人のKさんにお会いしました。この写真はお孫さんと愛犬だそうです。 

 19日もいろいろな催し物が企画されていましたが、お天気が良くないので行けませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪トピア1)

2012-02-21 07:02:19 | Weblog

 18日と19日は倶知安町とグランヒラフスキー場で雪の祭典「雪トピア」が開催されました。
18日の午後、珍しく青空が見えてきたので「雪トピア」のメイン会場、中央公園に行ってみました。

 広い会場には、大きな雪だるまをはじめ、「雪の羊蹄山」「大小の滑り台」「さまざまな雪だるま像」などが作られて、たくさんの子供達が楽しんでいました。

 毎年シンボルマークの大きな雪だるまが作られます。

 羊蹄山が二つ並んでいました。子供達が急坂を登っています。

 急坂を滑り降りる子もいました。とても楽しそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたび救援隊

2012-02-20 06:15:59 | 別荘周辺

 私が載せたブログを見て、1月にも我が家の屋根の落雪を取り除いて下さった友人のWさんが、ふたたび来て下さいました。前回よりもさらに多い積雪です。

 裏の方から除雪車を乗り入れ、西側に落雪して屋根と繋がってしまった雪を吹き飛ばすことになりました。

 屋根の内側から覗くと、このように厚い雪のブロックが繋がっていました。

 既に高く積った雪の上に除雪車を上げるのが一苦労です。

 まだ、歯の痛みが少しありましたが、Wさんが働いていらっしゃるので私も頑張ってお手伝いです。

 途中、真ん中部分の雪が突然落ちて、危うく埋まりそうになりました。雪の量が多く、下の方は凍っているので大変です。

 Wさんが屋根に上って雪を落としたので、だいぶすっきりとなってきました。

 もう少しです。

 西側はこれでひとまず終了。ホッとしました。東側の方は2月末に大学の山学部OBの後輩5人が来訪されるので、雪投げの体験をしていただくように残しておくことにしました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き昼食会

2012-02-19 06:56:23 | 料理関連

 昨日のお昼に友人3人が集まって、皆でお好み焼き昼食会を開きました。大阪からニセコに移住された御夫妻が大阪風お好み焼きを作って下さいました。

 我が家ではお好み焼きは作ったことが無いので、数年振りに美味しくいただきました。キャベツを始め、イカ、干しエビ、豚バラ肉、ひき肉、ねぎ、天かす、こんにゃくなどいろいろな材料を使って、様々な味を楽しむことができました。

 私が準備したのは食後のデザートで「カボチャケーキ」です。カボチャの甘みが少し強いのですが、しっとりと焼きあげることが出来ます。

 以前、TVの料理番組で見た作り方ですが、とても簡単なので、是非、トライしてみてください。

「材料」
・カボチャ250g(レンジで前もって柔らかくしておく)、
・卵 4個
・小麦粉 大3
・砂糖 160~180g
・生クリーム 200ml
「方法」
 上記の材料をミキサーで撹拌し、ケーキの型に入れて170℃、50分で焼く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯痛!

2012-02-18 06:59:46 | 別荘周辺

 1週間ほど前から急に奥歯が痛み出しました。鈍痛ですが我慢出来なくなり歯科医院に行きました。

 すると、虫歯の痛みではなく歯の周りの筋肉が腫れているのではないか?ということでした。が、なかなか痛みが取れなくて、夜中に鎮痛剤と睡眠薬を使って何とか眠れると言う日が続きました。

 3回目の診察で、昔虫歯の治療をして処置されたアマルガムをはぎ取ってレントゲンを撮ったところ、奥歯の一部に深くひびが入って割れてしまっているため、神経に触っているということが分かり、結局、神経を抜かざるを得なくなりました。

 歯科医院の医師によると、力を強く入れた時に無意識に上下の奥歯をしっかり噛んでしまうので、歯が割れることがあると言うのです。

 どうやら、昨年末以来の大雪が一番思い当たります。例年以上に頻回に雪投げをして、しかも、今年になって夫の骨折もあり、負担が多くなってしまったのでしょう・・・・

 また、寝る時に横向きに寝るのは止めた方が良いと言われました。仰向けに寝るのが苦手で、いつの間にか横向きに寝る習慣がついています。

 仕方が無いので、できるだけ階段の融雪をONにして、屋根に届きそうな雪も見ぬふりをすることにしました。

 雪が降り続くとベランダには、小鳥たちが入れ替わり立ち替わりやってきます。ゴジュウカラが一番頻繁に来訪します。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする