定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

雪の散歩道

2018-12-31 08:19:44 | スキー

 29日にニセコ入りされたY夫人とその友人3人と、花園スキー場で待ち合わせて滑りました。

    

    この4人は毎年お正月をニセコで迎えられ、5月の連休の時にも最後のスキーを楽しんでいらっしゃいます。

    

       

          

    私達が午前中一度滑った雪の散歩道を案内して、皆で滑りました。

     

       

         

     膝が隠れるほどの雪ですが、ふわふわなので皆楽しく滑っていました。雪をかぶった大木の間をくぐりぬけて滑ります。

     

    かなり長いコースですが、やっと通常のコースに出ることができて、ホッと一息しました。続いてKITSUNE KAMPのコースへも入り、細いコースに時々転びながらも楽しく滑れました。Y夫人は夫と1歳違いですが、とてもお元気です。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪の中のスキー

2018-12-31 08:19:02 | スキー

 30日、あまり良いお天気ではありませんが、程良い積雪のためこの日もスキー場へ。

 仕事納めも終わったので、スキー場はかなり混雑してリフト待ちが少し長くなっていました。

  

       

   いつもは花園第1リフトを下りて、一度は足慣らしをして滑ることにしていますが、この日は時間も早めでしたので、一気に花園第3リフトまで上がってみました。オフピステを滑りたいと思って・・・

   ところが、強風で地吹雪が吹いているような状態で、スノーボーダーも一休みしている模様。ヒラフスキー場へ下りるのは止めて、元の花園コースへ戻って滑ることにしました。花園第1リフト周辺は穏やかで雪質も良く、人も少ないので一番気に入っています。

    

         

            

   この日もストロベリーベルの看板があるコースへ入ってみました。ここを通る人達が皆、ベルを鳴らしながら通り抜けていました。

     

               

    この「雪の散歩コース」は、傾斜はありませんがふわふわの雪が広がって、気持ちよく滑れるのでとても気に入っています。周囲の雪景色も素敵でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月休みをスキー場で

2018-12-30 08:01:25 | スキー

 ずっと雪が降り続いていますが、悪天候にもめげずにスキー場へ通っています。このところヒラフスキー場までは移動していませんが、もっぱら花園スキー場がメインのスキーコースです。

 リフトで隣に座った若者も、「ヒラフは混雑していて駐車場に止める場所も無く、スキーを始めるまで時間がかかって仕方がない。それで花園まで車できました。ここはコースが荒らされてないので良いですね。」と、言っていました。

 

       

   昨夜は九州方面からお正月休みをスキーで過ごす友人3人がニセコ入りされ、ニセコのビュープラザまで、車で迎えに行きました。広い駐車場には数台車が止まっているだけで、大きなエゾ松が目立っていました。

   ニセコ中央バスが新千歳空港から終点のヒラフまで運行されていますが、ビュープラザからはアンヌプリ国際スキー場~東山スキー場~終点ヒラフスキー場と1時間も掛けて廻り道をしてヒラフに到着するので、途中のビュープラザまで迎えに行ったのでした。

  早朝からお昼過ぎまでは吹雪状態となり、飛行機が到着するか心配していましたが、少し遅れてバスが到着。明日からのスキーにわくわくしていました。

  宿泊はヒラフ空き場近くの「コロポックル」で、年々宿泊代が値上がりして、日本人が安く宿泊できる宿が無くなってきたようです。お正月を目の前にしてヒラフ坂は多くの外人達で賑わっていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだスキー場

2018-12-29 08:05:36 | スキー

 このところ気温が下がり、最高気温も最低気温もマイナスの状態が続いています。さすがに朝起きると部屋の中の温度は13度以下になっていることが多く、ストーブで部屋を暖めるのに時間がかかっています。

    

         

   それでも朝階段に積もった雪を見て柔らかそうだと、雪が降っていてもスキー場へ出かけます。

   27日はスキー場の駐車場へ着いた途端、視界が悪くなって10m先は見えなくなり、急遽、帰宅してしまいました。天候不順で低気圧の影響とかで、荒れています。

   しかし、昨日は風はあまり感じられないため、スキー場へ出かけましたが、花園第3リフトは強風と視界が悪いためにストップしており、第1リフト周辺を何回も滑りました。

   雪質は思いのほか良好で、オフピステの良さそうなコースを選びながら楽しみました。1時間半ほど滑って、お天気も落ち着いてきたところでHANA 1 CAFEでコーヒータイムとしました。

   ほとんど駐車するスペースも無いくらいに車が止まっていましたが、皆、ヒラフスキー場の方へ移動したのか、それほど混んではいませんでした。ヒラフスキー場側は相当混雑していると聞いています。

   

        

           

             

   スキー場の傾斜が緩やかな所では、外国人の小さな子供達が「キッズスキースクール」に入って、雪降る中で頑張って滑っていました。転んでもすぐに起こしたりはしていません。やっと自分で起き上がった子供に、拍手をして褒めていました。

   最後には皆で列を作って上手に滑っていました。子供たちを預けたまま、親は自分たちのスキーを楽しんでいるようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬

2018-12-27 09:56:21 | 別荘周辺

 今日から気温がぐんと低くなり、数日間は大雪になりそうです。倶知安町では最高気温ー7度、最低気温ー10℃と予報されています。

 このところ続けてスキー場へ通っています。滑る時間は1時間半程度ですが、できるだけ早めにスキー場へ行き、コースが荒れない前に滑るためです。ストロベリーコースにも行ってみましたが、まだ積雪量が少なく、良いコンディションではありません。

 数日前はスキーの後、ゴルフの練習に行きました。今年から月に1回程度、屋内練習場でゴルフレッスンを受けています。瀬戸建設(株)の倉庫を使って、5,6人が練習をすることができます。打ちっぱなしで1000円です。

 冬の間ゴルフができないため、6ヶ月間のブランクは大きくて、春になると元の状態に戻るまで時間がかかっていましたが、来年は少し期待できるでしょうか?

   

   友人から毛蟹をいただきました。今年は値段が上がってなかなか買うことができませんでしたが、嬉しいことです。

    

         

      更に、広島のスキー友から牡蠣が届きました。大きくて身がぷるんぷるんです。殻付きは魚焼きのロースターで焼いて、剥き身は牡蠣フライにして美味しく頂きました(#^.^#)。残りの牡蠣フライは冷凍保存しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なオーブングリルパン

2018-12-26 09:12:01 | 料理関連

 我が家には南部鉄器の「オーブングリルパン」があります。

     

   これは優れもので、鉄器のために蓋つきのまま魚焼きのグリルに入れて焼いたり、オーブンでも使用できますが、私は冬の間は薪ストーブの灰落としの部分に入れて、省エネで調理をします。

        

    クリスマスイブには、鶏骨付きもも肉を2個入れて焼いてみました。45分ほどでじっくりと身が焼けて柔らかに仕上がりました。スープはカボチャスープでした。

         

   数年ぶりに「バウンドケーキ」を焼いてみました。干しブドウや、オレンジピールをたっぷりのブランディに漬けて、胡桃の実などを入れ込んで焼きました。滅多に褒めない夫が美味しいと言っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至を迎えて

2018-12-24 13:53:18 | 料理関連

 今年も次第に残り少なくなり22日は冬至でした。冬至は一年中で一番昼が短く、夜が長い日です。

   

  寒いのか?我が家のアカゲラクンも凍りついて動かなくなってしまいました。

    

       

   友人のNさん宅を訪れると、夕方、雪原の向こうにニセコアンヌプリスキー場が見えて、薄くナイタ―の光が灯っているのが見えていました。ヒラフではナイターで賑わっていることでしょう。

     また、毎年頂いているのですが、真狩産の「ユリ根」をいただきました。たいへん高価なものですので、有難いことです。百合根は良質の澱粉で、かき揚げ、茶わん蒸し、煮物などに使って食べていますが、レシピを見ていると「炊き込みご飯や「イタリア料理風のソテー」も美味しいそうです。

     

    更に「冬至」なので、カボチャを食べましょう!と、カボチャ団子用に丸く固めたものをいただきました。輪切りにしてフライパンで焼き、甘辛いたれを漬けて食べると美味です。

    昔から冬至にはかぼちゃを食べると言われていますが、カボチャはカロチンやビタミンが豊富なため、動脈硬化や脳梗塞などを抑え、風邪の予防になるためと思われます。私は、小さなお団子を作って、鶏肉でだしをとったスープにしてみました。片栗粉が入っているので、とろりとしたスープになり、温まりました。

    「ゆず湯」も良く温まるため、冬至の頃、風邪の予防になると言われています。

     

                

    数日前、長崎の妹から「安納芋」という種類のサツマイモが送られてきましたので、早速アルミ箔で包んで薪ストーブの下側に入れて「焼き芋」を作ってみました。久しぶりにほくほくとした甘みのある焼き芋をいただきました(#^.^#)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期一番のパウダースノー

2018-12-23 07:04:39 | スキー

 最近は雪の降る量が少なく、気温もそれほど下がってはいません。咋朝階段の雪投げ作業をしていると、積もった雪がサラサラとして軽いので、早々に7回目のスキーに出かけました。

    

           

     少し青空も覗いていて風も無く良さそうなスキー日和です。夫は数年前にこの世を去られたRさんのウエアーを着て、目立った格好です。

     

   スキーコースの圧雪した上にさらっとした雪が積もり、オフピステも今期一番のふわふわとしたパウダーになっていて、良い雪でした(#^.^#)。花園第3リフト左右のオフピステも、ブッシュがほとんど隠れてきました。

   初心者コース脇の「KAMP  KITSUNE」の樹林の散歩コースにも入ってみましたが、深雪の真っすぐとしたコースがいい感触でした。

   

   今年初めて一番上の一人乗りリフトが運行されましたので、私達も最上部まで上って見ました。リフト降り場から山頂へ向かうコースは、さすがにまだブッシュが多いようで、「登頂禁止」の看板が立っていました。

    

    最後に滑り下りた花園第3リフト周辺から、第2リフト方面を眺めた景色です。 花園コースは人が混んでいませんので、ゆったりと滑ることができます。

 

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のテン

2018-12-22 11:59:43 | 別荘周辺

 先日我が家のベランダに訪れたテンは、その後も度々まるで餌を期待しているかのように、訪れています。

    

        

   紙コップの中にスープが入ったものが凍ってしまったので、頭を突っ込んで必死に食べており、どうやら肉や魚などがお好みのようです。

       

           

    ガラス窓越しにすぐ目の前で立ち止まってくれるので、小鳥たち程は音などに敏感ではなさそうです。おかげで今のところは野ネズミの姿を見かけません。テンも少し太ってきたみたい・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4Kテレビ放送開始

2018-12-21 07:52:26 | 別荘周辺

 今月からNHKや他局のBS放送などで、4Kのテレビ放送が開始されました。

 4Kとはハイビジョンの4倍の画素数を持つ高画素化を追求したテレビです。我が家は咋年、思い切って4Kの受信機が内蔵された55インチのテレビを購入していました。

  

  どれだけの解像度になるか楽しみにしていましたが、モナリザの顔の表情でもこんなに鮮明に写っているのを見ると、驚かされます。

   

      

         

           

     先日放映された十勝地方の景色をカメラで撮影しましたが、雪がキラキラと輝くのが驚くほどの鮮明さで写しだされていました。

      

           

              

    白鳥の一つ一つの羽まで鮮明で、水の輝きが伝わって感動しました。これからも世界中の自然の景色や、音楽、ドラマなど、我が家の居間で楽しめそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする