Wikipediaで「山崎朋子」を検索した。
広島で育つ。父は伊号第67号潜水艦の艦長だったが、1940年沈没し、父を喪う。
小学校の教師をした後、54年、女優となることを夢見て上京、知り合った金光澤と
事実婚。しかし金は朝鮮総連学生部の委員長であり、ナショナリズムのゆえに
日本人妻を忌避する風潮が現れ、金の許を去る。その後、58年、児童文化研究者・
上笙一郎と知り合い、59年、結婚。上の本名である山崎を姓とする。
アジア女性交流史研究会を創立し、77年まで『アジア女性交流史』を刊行。
九州地方の「からゆきさん」の聞き書き『サンダカン八番娼館』で1973年、
大宅壮一ノンフィクション賞受賞。同作は映画化もされ、ベストセラーとなる。
実は、私は千代田生命の組合で、「女性部」の役員をし、女性の地位向上の
活動に携わっていた。その時、組合活動の一環として、山崎朋子さんを招いて、
講演会を開催した。
すでに『サンダカン八番館娼館』で“時の人”だったから、昭和50年半ば
だったのだろうか。講演が終わって、質疑応答で、組合幹部が「ご主人は・・」
と聞いた時、山崎朋子女史の顔つきがサッと変わった。「うちには主人は
おりません!」ときつい口調で、質問者を睨みつけた。キッとなったあの顔を
私は忘れない。質問の趣旨も判らなかったが、どうやら夫を「一家の主人」と
いうことに抵抗したようだ。
「男女同権」「ウーマンリブ」が声高に叫ばれている時代だった。
ところで、山崎朋子の夫って誰だったのだろう。朝鮮総連学生部委員長の
金光澤だったのなら、その頃はもう、夫婦仲は覚めていたのかと、今
経歴を見て思う。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
私のメールは goo3360_february@mail.goo.ne.jp
広島で育つ。父は伊号第67号潜水艦の艦長だったが、1940年沈没し、父を喪う。
小学校の教師をした後、54年、女優となることを夢見て上京、知り合った金光澤と
事実婚。しかし金は朝鮮総連学生部の委員長であり、ナショナリズムのゆえに
日本人妻を忌避する風潮が現れ、金の許を去る。その後、58年、児童文化研究者・
上笙一郎と知り合い、59年、結婚。上の本名である山崎を姓とする。
アジア女性交流史研究会を創立し、77年まで『アジア女性交流史』を刊行。
九州地方の「からゆきさん」の聞き書き『サンダカン八番娼館』で1973年、
大宅壮一ノンフィクション賞受賞。同作は映画化もされ、ベストセラーとなる。
実は、私は千代田生命の組合で、「女性部」の役員をし、女性の地位向上の
活動に携わっていた。その時、組合活動の一環として、山崎朋子さんを招いて、
講演会を開催した。
すでに『サンダカン八番館娼館』で“時の人”だったから、昭和50年半ば
だったのだろうか。講演が終わって、質疑応答で、組合幹部が「ご主人は・・」
と聞いた時、山崎朋子女史の顔つきがサッと変わった。「うちには主人は
おりません!」ときつい口調で、質問者を睨みつけた。キッとなったあの顔を
私は忘れない。質問の趣旨も判らなかったが、どうやら夫を「一家の主人」と
いうことに抵抗したようだ。
「男女同権」「ウーマンリブ」が声高に叫ばれている時代だった。
ところで、山崎朋子の夫って誰だったのだろう。朝鮮総連学生部委員長の
金光澤だったのなら、その頃はもう、夫婦仲は覚めていたのかと、今
経歴を見て思う。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
私のメールは goo3360_february@mail.goo.ne.jp