goo blog サービス終了のお知らせ 

現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

「筋トレ」2ヶ月

2012-07-01 17:08:03 | 虚無僧日記
毎朝のラジオ体操時、ダンベルを持ってやるように
しました。片方1.5kgずつですが、これで、ラジオ
体操の一番と二番を通してやると、私には、結構
心地よい重さです。

これで2ヶ月たち、メキメキもりもり 筋肉がついて
きました。なにせ、尺八より重いモノは持ったことが
ない私ですので、すっかり手足が細くなり、手甲・
脚絆のハゼが ゆるくて はずれるようになって しまった
のです。
ま、これで、夏の虚無僧の旅の体力づくりはOK。

また、いつ“通り魔”に襲われるかもしれない物騒な
世ですから、腕力も必要かと、トイレでも 筋トレに
励んでいます。これで 腹筋も強くなりました。

法竹(ほっちく)の海童道(わだづみどうどう)宗祖は
「普化(ふけ)禅」は「棒術も極めなければ」と
云っておられました。精神鍛錬だけでなく、肉体の
鍛錬も必要と。今 着々と練習に向かっております。

腱鞘炎になりかけて 止めていた「居合い」も 復活
できそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。