喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

蒸栗色(むしくりいろ)

2007-02-15 | 徒然日記
2月15日(木)たと思ったらぱらぱら
         やっぱり「春一番」の影響

今日の中日新聞の朝刊の県内版に、
いつも胸に蒲郡ミカン」という見出しで、ミカンの木で染めた
三河木綿のネクタイの記事が載っていました。
ベージュと黄色の中間色の
蒸栗色」に初めて聞く色名だな~と。

名前が示す通り、蒸した栗の実に似た、
緑みの淡くやわらかい黄色
中国から伝来したと。

電子辞書にも載ってないのです。
インターネットで調べるうちに、「誕生色」があるのを知りました。

ちなみにこの「蒸栗色」は4月11日の誕生色で、
「世事に通じた堅実な職人肌」で「努力家・リアリスト・陽気」だそうです。
この日生まれの有名人に
すぎやまこういち・武田鉄矢・森高千里さんがいます。

私の誕生色(7月20日)は「小麦色
優雅さに恵まれた妖精のような人」・・・・・・・・・・?
次女に話すと、即座に「ありえん」
私も素直に認めます。
「思いやり・空想的・感受性」。これは少し合ってるかな。
この日生まれの有名人は
ヒラリー・緒方拳・間官平・松坂慶子さん。

この誕生色、だれが考えたんだろう。

面白い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする