喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

カフェ温土

2020-03-27 | 外食(カフェ・レストラン・料亭etc)

先週、いちご狩りの場所の下見に行った帰り、
雑誌に載ってて、一度行きたかった、
多治見にある、





カフェ温土に行ってきた。





夫のご飯がなかなか来なくて、
先に食べてた私、



下から(〇の器)ご飯が出てきた。「焼き鯖丼」だった。
このご飯、夫のだった。



「ご飯、まだですか」って、
お店の人に言わなくてよかった。

しかし、東濃って
どこで食べても野菜がたっぷり。
健康でいいんだけどね・・・・・・・

時には、魚肉のたんぱく質を
たらふく食べたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満天星一休

2020-03-27 | 外食(カフェ・レストラン・料亭etc)

域学連携の成果発表会の会場近くに
ブックマークにしてるセレナ日和さんに時々でてくる
「満天星一休」があるのを帰りに見つけ、
寄ってお茶してきた。

中々記事にできなくて、やっと。







パッチワークのタペストリーや小物が
店内いたるところにあったので、
「どなたかパッチワークされるのですか」と尋ねたら、
「奥方」と返ってきた。



いただいたのはこちら。

苗木城跡の近くなので、
苗木城跡に行かれたら、是非、お立ち寄りを。
http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/kankou/spot/2018/03/100-432m-360-93017001630122715-320.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごほうび練り餅

2020-03-27 | 食べ物・飲み物

数日前、プリンターのインクが切れた友達を乗せて、
電気屋に行った帰り、近くの川上屋に寄って。







がんばった私に

なに、頑張ったん????

とろとろのお餅、美味しかったぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUDAIDAI

2020-03-27 | お酒

去年7月、妹と只只大津島の朝に泊まった時、
飲んだ地ビール只只のごちそう





「SUDAIDAI」。

美味しくて買って帰ったのだけど、
冷蔵庫に入れっぱなしで、すっかり忘れてた。
賞味期限が切れてた。

アルコールだからいいやと、



あの シチュエーションだったから、
美味しかったんだよなぁ。

下戸の夫を横に、
私一人飲んでも美味しくない。



SUDAIDAIについて
https://www.tokuyamap.com/jibeer-sudaidai-otushima-shunan/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第六十七番 小松尾山 大興寺

2020-03-27 | 四国八十八カ所お遍路





仁王門の金剛力士像は運慶の作と伝わっているそう。

今は真言宗の寺ですが、
中世には真言、天台両宗の修行道場として栄え、
境内には弘法大師堂と天台大師堂が建っている。

山 号:小松尾山
院 号:不動光院
宗 派:真言宗善通寺派
本 尊:薬師如来
真 言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
創建年:天平14年(742) 
開 基:空海
所在地:香川県三豊市山本町



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする