おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

凄いねぇ、「なでしこジャパン」

2011年07月11日 | Weblog

午前6時の気温は、プラスの20度。今朝もどんより曇り空ですが、こういう日は、日中に暑くなるのよねぇ。とはいえ、ここんとこ放置プレー状態でした雑草は伸び放題。ご近所からひんしゅくを買いそうなほど、酷いことになってます。

きょうは、草刈り、頑張ろうかなぁ。暑くて熱中症も困るけど、雑草の放置プレーも困りまする。などと書いておったら、急に便意を催して、トイレに行ってまいりましたです。

そしたら生み落しましたね。見事な一本モノ!! しかも今朝はJの字だもんねぇ。そう、待ってました状態なのじゃ。なんといっても今朝の話題は「なでしこジャパン」でござる。

世界の4強だもねぇ。しかも、これまで勝ったことのないドイツに、延長戦でゴールだ。もしかすると「ワールドカップ優勝」も夢じゃないところまできましたです。

男子なんかは、おぢが生きてるうちにワールドカップ優勝など観ることができるかどうかわかりませぬ。が、なでしこは今回もしダメでも次回、いや次々回でも、なんとかなりそうな気がするもんねぇ。

とにもかくにもニッポン女性はすごいなぁ。いっそのことニッポン政治もすべて女性に任せるという手もありまする。男より、よっぽどましじゃぁなかろうか。戦争がなくなると、命がけのことがなくなると、男はほんとにダメ。価値がない。

命がけで戦ってくるところに、男の値打ちがあったけど、何があったって、命まで取られない世の中では、ホンに男は使い物にはなりませぬ。男が偉そうにできたのも、第2次大戦まで、ってことでござる。つくづく女の時代なのでござります。

オカマだのオネェだの、男の生きる道ってば、そこらあたりが目いっぱいかも。そうなると女とオネェにニッポン任せるのも手ではなかろうか 。オネェ言葉でバシバシ本音を言う国会、案外いいかも。カン蹴り出して、ニッポン政治は、「オカマでGO」ってのはどうだ???