おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

バカというバカ

2014年01月24日 | Weblog

 

午前8時の気温はマイナス8度。曇り空です。

寒さが緩んできております。きょうは日中にプラスの気温にもなるのだとか…

そんなことで、つい先ほど、屋根雪が「どど~ん」と大きな音を立てて落ちましたぁ。

ここんとこの寒さで、屋根に引っ付いたままだった大量の雪が落下したのです。

まるきり予想していなかったハニーさんはビックリ仰天「こんなに驚いたことなかった」と目を白黒させておりました。

そんな平和な朝ですが、ふたりともすっかり起床が遅れてしまいました。

「体調がいまいち」ってことでしょうか、我が家夫婦して大丈夫か???

さて、

東京新聞電子版によると、政府与党は東京都知事選で原発が争点として浮上したため、原発の位置づけを修正することを検討するのだそうな。

とはいえ、原発活用の「基本路線に変更はない」そうで、細川・小泉連合に恐れをなして、取り繕うってことらしい。

バカだねぇ、、、

バカといえばこちらにも。

朝日新聞電子版によると、「やめろやめろとバカが二人そろって…」とか申しておるバカは、石原慎太郎だ。

「電気は産業の血液だ。血液が止まったら心臓、頭も止まる。そして企業が死んだら人間が死ぬ」のだそうな。

とりあえず、いまニッポン国では原発が動いておりませんゆえ、そのおかげさんでまもなく人間が死ぬらしい。

原発事故で死ぬことはあっても、原発が動かないから人が死ぬってことは、ないんでないの、石原さん!!

おぢはどうみても石原さんの方がバカだと思うけど、世間の人はどうよそのあたり???

今朝の写真は札幌の運輸支局で車検待ちしておるとき撮ったものです、ハイ。