午前6時の気温はプラス6度。
きのう午後から降り続いておった雨が止んでおる。
いまもどんより曇り空ですが、西の空が少し明るいです。
これから天気も回復する気配だ。
新緑も目立ってきており、日々その色が濃くなってまいりました。
ゆっくりではありますが、季節は春から初夏に向かっておるようです。
ところで、
サッカーJ1のコンサドーレ札幌が快進撃しておる。
5日もホームでガンバ大阪に2-0で勝って、札幌厚別では7連勝だそうな。
そしてJ1では10連勝と、クラブ記録を更新中だというから凄い。
いまはなんと、3位につけておるから驚きます。
チーム名が「コンサドーレ札幌」となって、運営会社ができたのは1996年のことだった。
もう20年以上も前のことですわ。
それからというもの、J1に上がってはJ2に返り咲きの行ったり来たり。
ところが2016年にJ2優勝してJ1に昇格し、去年はなんとJ1に定着する快挙なのだ。
これ、2001年以来16年ぶりのJ1残留だったのです。
そこですっかり自信をつけたのか、監督がいいのか、何がいいのか、おぢにはよくわかっておりませんが、今年は優勝も狙える位置にいるから素晴らしい。
ひとつには今季就任したミハイロ・ペトロビッチ監督の「攻撃サッカーが浸透してきた」ためともいわれておる。
また、フォワードの都倉賢選手を絶賛する声もあれば、タイから招いた小柄なミッドフルダーのチャナティップの活躍とする声も。
加えて、同じくミッドフィルダーの三好康児がいいのだとも。
なんだかんだ、とにもかくにも、今季コンサドーレは強いのだ。
ずいぶん久々ではありますが、ホーム厚別での試合、見に行こうかなぁ~ と思ったりもするおぢでした。
話は変わりますが、
土曜日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」、北海道は一週間遅れで放映しております。
この番組の冒頭で上沼さんがこんなことを申した。
「TOKIOの山口達也さんの問題が大きく扱われてますけど、財務省の福田さんのこと、私は忘れてません!」とカメラ目線でビシッと言い切って、おぢはたいした痺れたのでした。
山口達也さん、相手が未成年ってことで、確かに問題ではありますが、ちょっと大きく扱いすぎ。
財務省のセクハラ問題がこれで忘れられるんでは困るなぁ~