午前6時の気温はプラス11度。
朝霧でよくわかりませんが、晴れの良いお天気らしい。
朝の気温、プラス10度を超えてまいりました。
観光と農業を産業の中心としたご当地では、あちらこちらで「田植え」も始まった。
周辺では、田植え以外の農作業も始まり、農家は大忙しのようだ。
そんなきょうは、我が家の健康診断でござる。
年に2~3回、血液検査やあれやこれやを自主的にしております。
つい先ほどは、検便用にスルスル生み落した大蛇の様なモノを採取。
おぢの腸、絵に描いたように絶好腸(絶好調)じゃん。
「検便の必要などないだろ」とか思いつつ持参いたします。
健康診断は、血液検査が中心ですが、いつも血管年齢も測定してもらいます。
血管年齢は「四肢」(しし)の血圧を図るもので、これで血管の柔らかさがわかる。
血管内にプラークなどが溜まっておると、硬く老化した血管となる。
プラークが溜まって血管が詰まり、脳で破裂すれば「脳梗塞」や「脳出血」ですわ。
おぢが一番ビビっておるのはこれ。
両親とも脳血管系で倒れておるからねぇ、、、
ってことで、血管を柔らかく保つには、まずは体を柔らかく保つこと。
さらに、EPAやDPAなど青魚に含まれる成分も必要ってことで、サバなどは意識的にいただいております。
さらに、1年360日はいただいておる朝の納豆には、「オメガ3脂肪酸」を含む「アマニ油」を必ず加えております。
このほか、我が家御用達の納豆「mizkan 梅風味 黒酢たれ」には、刻んだ「青ジソ」に「白ゴマ」、そこになんと「焼きしょうが」まで入っておる。
この「チョー豪華健康納豆」を食べておって病気になったら、もうなすすべがないような気もしますけど…
我が家は朝食がメインですから、まずは直径15センチほどの入れ物いっぱいのサラダを食しておるわけ。
ハニーさんと結婚する以前は、付け合せの野菜は「飾り」と思って一切口をつけなかったおぢですが、いまは野菜をバリバリ食べる。
そんなこんなで、きょうの健康診断では、去年年齢相応まで上昇してしまった血管年齢が、多少なりとも若くなることを期待しておるけど、さて、どうだろ???
今年は内視鏡を使った大腸検査と、心臓の3D検査もしたいけど、どうなるかなぁ~