おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

PET検査してまいりました

2019年12月10日 | Weblog

まもなく午前5時半になります。

気温は零度と温かだ。

そんなきのうは札幌へ行ってまいりました。

写真は札幌へ向かう途中、中山峠の山頂から撮った羊蹄山です。

美しかった…

札幌での目的はハニーさんの「PET検査」なのでした。

PET検査とは体内のガン細胞に目印をつけるものだそうです。

おぢも結婚したての2008年に一度受診したことがある。

大きなドーナツのような機械の穴にベッドがあって、そこに横たわる。

CTとかMRIとかと似たりゴンベなのだ。

長い時間機械の中に入っておるので、気の弱いおぢなんぞ、不安な気分にもなった。

その間、機械は「輪切りのわたし」を撮ったり、ガンがないかどうか体中の写真を撮る。

一方ハニーさんはというと、「20分ほどだったけど、いびきかいて寝てしまった」とか。

転移の可能性を調べる検査ですから、おぢならビビリにビビッてあたふたするところ。

そこで寝てしまったというから、女性というのは肝が据わっておる。

おぢを安心させようと、冗談かました感じもないので、たぶんホントに寝てしまったのでしょう。

女性とは凄いものなのだと、しみじみいたしました。

また、つい先ほど起床したハニーさん、「痛くもかゆくもないし、元気だし、わたってホントに病気?」と言った。

まもなく入院して抗がん剤治療が待っておるわけですが、おぢから見ても痩せたわけでも元気がないわけでもなく、不思議な気がしております。

そんなことで、これは早期発見なのかとおぢの期待も高い。

もし、読者の皆さまに痛くもかゆくもない「できもの」ができたなら、これは相当怪しいものだと思った方がよろしい。

しつこいようですが、すぐさま病院に行くことをお勧めいたします!!