僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

オシドリをパチリ!

2013-05-18 20:50:20 | 野鳥
 いつ頃からかは忘れましたが、冬の季節にオシドリを見に行かなくなってしまいました。
それはなぜかというと、初夏から真夏の季節にはオシドリの方からやって来るのに気が付いたからなんです。
今朝、オシドリの綺麗な冬羽の♂に出会ってしまい、思いっきしテンションが上がったよ!



これからの季節に会うオシドリはエクリプスになって落ち武者のような様相から徐々に♀の姿に近づいていきますが、こいつはまだ冬羽です。



なんでここまで派手な姿に進化していったのか?不思議に思えてしまうようなド派手さですね。



同じような写真ばっかりですが、当方には珍しく何枚も撮ってしまいましたのでね。綺麗な個体だったので嬉しかったのよ。



さて世には“オシドリ夫婦”ってのがありますが、あれは嘘らしいですよ。
連中は毎年パートナーを変えるそうだし、子作りしたら♂ばっかりでつるんで遊んでいますから。
毎年、この季節に♂だけで遊び呆けている姿を見かけますが、証拠写真を押さえてきました。



奥の方のオシドリは少しエクリプスが進んでいるように見えますね。
...っていうか、オシドリは何羽おんねん?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする