![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
見たことのない蝶が溢れんばかり飛び交う姿に圧倒されてしまいました。
まず歓迎してくれたのは無数のオオゴマダラ!
大きさは日本最大級の蝶らしく、羽の幅は13cmもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/f58bc0a678677bf3efba81d156bbc24b.jpg)
留まっているこの花は、当方の自宅でも十数年育てている花のキバナハナキリンで愛着のある花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/4cb1dc7d349fee43a193a3207cba2544.jpg)
さて次はリュウキュウアサギマダラ!
旅するアサギマダラとは少し感じが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/9730bb2194545fe2bc31ccfe5265d53e.jpg)
羽を広げた姿ですが、やはりアサギマダラとは違いがみえます。どっちかというと普通のアサギマダラの方が魅惑的だったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/0b9e65de33df80ef0ae12cbb297e6066.jpg)
次はコノハチョウ!
羽を閉じていると木の葉に見えますね。当方の肩に乗ったのでしばらく付けたまま歩いていたら周囲の人に大ウケでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/ec2849d1f2e11870d025b6f0905b6805.jpg)
羽を広げたらこんな蝶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/56/9809269e8e4378a1a612096660a8ae33.jpg)
ところでここは沖縄県ではなく伊丹の温室の蝶なんですが、これだけの蝶が見られると飽きがきませんね。
ということで話は続く...。