湖北にアマサギが入ってきたので次はゴイサギだろうとは思っていましたが、案の定入って来ていました。
成鳥が1羽だけでホシゴイの姿もありませんでしたが、これからなんでしょうね。
地域によってはゴイサギが留鳥のところもあるようですが、湖北では夏鳥でGWの頃にやって来て、コハクチョウが飛来する季節近くまで姿を楽しませてくれます。
春に飛来してきた頃はゴイサギ比率が高い感じがしますが、秋にはホシゴイ比率が高くなってますのでどこかで繁殖しているのかもしれませんね。
当方はサギ・ファンでもありますのでシーズン毎に訪れてくれるサギの仲間たちを楽しみにしています。
次は首の長くないサギの残りの2種を待つばかり。
ところで、このゴイサギは狩りが上手いやつなのか次々と獲物を捕まえていました。
まずはカエルをゲット!
続いてドジョウをゲット!
湖北の川にはドジョウがたくさん生息しているようですね。
おまけはダイサギを2枚。夏モードの進み方に差が見られます。
今朝は今シーズン初見の鳥が4種見られましたので、野鳥の動きが再び活発になってきているのを感じます。
在庫の写真が溜まってしまっているのですが、GW中に消化してしまわないと旬を過ぎてしまいそうや。
成鳥が1羽だけでホシゴイの姿もありませんでしたが、これからなんでしょうね。
地域によってはゴイサギが留鳥のところもあるようですが、湖北では夏鳥でGWの頃にやって来て、コハクチョウが飛来する季節近くまで姿を楽しませてくれます。
春に飛来してきた頃はゴイサギ比率が高い感じがしますが、秋にはホシゴイ比率が高くなってますのでどこかで繁殖しているのかもしれませんね。
当方はサギ・ファンでもありますのでシーズン毎に訪れてくれるサギの仲間たちを楽しみにしています。
次は首の長くないサギの残りの2種を待つばかり。
ところで、このゴイサギは狩りが上手いやつなのか次々と獲物を捕まえていました。
まずはカエルをゲット!
続いてドジョウをゲット!
湖北の川にはドジョウがたくさん生息しているようですね。
おまけはダイサギを2枚。夏モードの進み方に差が見られます。
今朝は今シーズン初見の鳥が4種見られましたので、野鳥の動きが再び活発になってきているのを感じます。
在庫の写真が溜まってしまっているのですが、GW中に消化してしまわないと旬を過ぎてしまいそうや。