
“あれっブログはお休みじゃなかったっけ~!?”と家族にも言われてしまいましたが、再開です...。
朝、久しぶりに野鳥巡回をしたのですが、“おー久しぶりだな~”と言わんばかりに待ち受けてくれたのは何とオオタカ!でした。いきなり目が合ってしまってついつい見惚れてしまいそう!
3枚撮れたので全部UPしてしまいます。テレコン付きとはいえコンデジのノートリ写真です。ホントとても近かったんですよ!

裸眼で見える距離でオオタカに会うのはこれで3度目です。車や人などそれなりに通行がある場所でしたからツイてましたね!

朝からサプライズなことがあるとツイてくるのかな!?
もうひとつ驚いたのは冬鳥のはずのユリカモメの参上です。越夏しているのか早くも日本へ渡ってきたのか?見た感じだと夏羽は薄れているようです。
昨年も真夏にユリカモメに会いましたが、日本で夏を過ごすのも居るのかもね!?

さて次はカイツブリです。唐突にカイツブリかぁ?って思われるかもしれませんが、紹介したいのはびわこ放送(BBC)でやっている
“知ったかぶりカイツブリ”です。1番に続いて2番も公開されました。...滋賀県人にしか笑えないかもね!?

それではヨロシクです!
早い事復活されてなによりです。
こんなに目の前で出会うと心臓バクバク、カメラ持つ手ブルブルじゃなかったですか?
最近は鳥撮り用のカメラはコンデジが主流になったようで、手早く撮れて良いですね。
元々“野鳥写真をうまく撮る”というより“ドキドキした出会いの記憶を残したい”タイプなのでコンデジは便利です。デジイチ並の画素数のコンデジも出ていますのでいつか手に入れたいと企んでいますよ。
暑い日が続いていますね。
こうしてオオタカ君?まで、見させていただいて…
ブログ早めに更新されて、よかったですよ。
きっと鳥さんたちは、ハーツイースさんの野鳥巡回を
首を長くして待っていたと思います。
オオタカって名前だけは知っていますが、こうして見させて頂くと
こちらのオオタカ君?、おとなしくカメラに収まってくれて可愛いものですね。
鳥が好きになってきますと、どんな鳥でも可愛く思えるかも?ですね
(へなこ)
猛禽の話ですが、henao&henakoさんと冬の山本山のオオワシ君の時に偶然隣で撮るかもしれないですね。また冬の滋賀へお越しください!