一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

冬の北海道旅行2018・0

2018-02-13 00:12:38 | 旅行記・北海道編
無職の分際で心苦しいのだが、今年(10日~12日)も北海道の冬まつりを見に出かけようと思った。
ところがいろいろ面倒が生じる。私の仕事はこの前まで家族経営で、有給休暇の類はなかった。しかしこういうケースは多少融通が利いた。つまり、土、日、月の3連休なら金曜の夕方に仕事を切り上げ、夜に飛行機で現地入りし、帰るときも火曜の午前中でよかった。
だけど会社勤めになったらそうはいかない。昨年12月の時点での私の予定は、2018年2月にはすでに就職していた。金曜の夜も当然仕事をしているから、とうていその時刻に飛行機には乗れない。私は3連休の中で予定を組むしかなかった。
ここでひとつ誤算が生じた。私は12月の長崎旅行で往復にANAを使い、12,000マイルに達したと思ったのだが、往復のマイル距離だけではわずかに足りなかった。12月末に細かいマイルが加算され、これでやっと無料往復特典のマイルが使えることになり、私は1月の上旬に3連休の予約状況を見たのである。すると、ほぼ満席状態だった。
私としたことが、うっかりした。2月3連休の北海道は大人気である。当然みんな早くから予約したはずで、年明けに予約状況を見たって、席が残っているはさずがなかった。
まあよい。閑散期のマイル使用はまたの機会として、それなら株主優待券を使うのはどうか。私はANAの株主なので、キャンセル待ちをしておいて、どこかが空けば、半額で現地まで行ける。
ところがこれも、ANAは2月9日から12日まで、株主優待利用者の席数制限をかけていた。
これもひどい話だ。私は夏の繁忙期に半額で沖縄に行きたいから株主になったのに、最近は優待券を使えない日を設定してくる。これでは株主になった意味がない。
私は往復ともキャンセル待ちを申し込んだが、そんなわけで、望みはほぼ捨てていた。
そうこうするうち、私は就職できないまま、2月が迫ってきた。こんなことなら平日に北海道に飛んでしまえばいいのだが、私は継続的に求職をしている。たとえば8日(木)から旅行を始めたとして、その8日に面接の話がきたらどうするか。やはり面接を優先させねばならないだろう。
だから私もギリギリまで待った。7日(水)の午後に私あてに郵便物が来なかったので、私はみどりの窓口へ行き、9日乗車分の、札幌までの乗車券と特急券を所望した。空路で北海道入りを望むからいけないので、陸路、つまり新幹線でなら、男一人くらいどうとでもなる。やはり輸送量は新幹線が絶対なのだ。
なお9日は一気に札幌まで行く予定だが、新幹線と在来線特急を乗り継ぐと、同一日の利用につき、在来線特急料金は半額になる。しかし窓口の駅員さんによると、新函館北斗―函館間は盲腸のように出っ張っているから、ここを往復してしまうと、特急料金が半額にならないらしい。
そこで駅員さんは、新函館北斗からすぐ札幌に向かうルートを作ってくれた。これなら「一筆書き」になるので、特急料金が半額になるという。ただこれだと新函館北斗―函館間の切符を別途買わなければならず面倒だが、それは仕方ない。
私が東京発を10時台、函館発を19時台と希望すると、駅員さんは適当な便を設定してくれた。
以上整理すると、

東京都区内→札幌乗車券 14,140円
新幹線指定席特急券(大宮→新函館北斗)10,200円
在来線乗継指定席特急券(新函館北斗→札幌)1,550円

となる。
なお復路は、13日(火)に空路で株主優待券を使って帰京する予定で、3連休を過ぎてしまえば、席はいくらでもある。
こんなことができるのも、無職ゆえの皮肉だ。いっそのこと1週間でも2週間でも北海道を満喫してしまえばいいのだが、それをほかの旅行者とほぼ日程を合わせるあたりが、私のいじましいところであった。

8日(木)朝、起きると頭が重かった。立ち上がると眩暈がして、まっすぐ歩けない。
一応起きたが、けだるさは変わらず、こんな症状は初めてある。血圧を測ると168-116で、クスリは服用しているのに、今日はまた飛びぬけて高い。
食欲はまったくなく、私は昼過ぎに仮眠をとった。1時間半後目覚めると、幸い頭はスッキリした。
午後に私宛に郵便が来た。1月下旬に履歴書を送付した会社からで、封を開けると「不採用」だった。
あとは1月上旬に出した会社からの返事が残っているが、これはもう不採用であろう。
企業も中途採用者には容赦がなく、こちらが履歴書一式を送付していも、ウンともスンともいわない会社がいくつかある。
ともあれこれで翌日からの北海道旅行も支障なしとフンだが、親父は心配なようで、「大学病院で診てもらえ」「人間ドックに行け」とウルサイ。
というわけで、とりあえずかかりつけの病院に行き、先生から「旅行不可」の診断が下ったら、今年は諦めようと思った。
私も最近は内臓の調子が悪く、耳鳴りもガンガン音が大きくなってきている。老眼はまた進んだようだし、左上の歯根の状態もまたおかしくなってきた。運動不足だから肥満も激しく、しかもトドメは、最近アタマの手前部分も禿げだしてきた。もはや1~2年前の私とは別人のごとき変貌である。もはや生きることに何の意味も見出さなくなってきている。もう、どうにでもなれと思った。
病院で血圧を測ってもらったら116-86で、先生ももう一度測りなおすくらい、正常だった。
これでは私が旅行に行かない理由がない。
東横インのHPを見ると、12日の「札幌南口」に一部屋空きがあったので、申し込んだ。
いろいろあったが、とにかく30年連続30回目の、冬の北海道旅行が確定した。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする