暑い中を海王丸パークへ行って来た
それでもこのあたりは35度くらいで、38度前後の新潟県よりは涼しい?
さて今日の海王丸は三連休バージョンか、お盆バージョンか、はたまた夏休みバージョンなのか、万国旗をなびかせ三角帆が今日はお目見え。
この前の日曜日にはここで大花火大会があったが、すぐ前に行ったので、さすがに連チャンは無理だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/a6484c760c862510d4b6261b773281b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b0/27f86023b9a36c09ad1fd914c9eba620.jpg)
一回りぐるりと歩いてみたが、頭の上からガンガンと照り付ける
日陰の回廊に入って歩いても下手したら倒れそう
事務所のあるセンターに入った、ここはクーラーが効いていて展示館にもなっている
今日は中学生の港風景などの絵のコンクールの表彰作品が30数点飾ってあって
それをゆっくりと見ながら涼んだ
ここで時間を潰すにしても30分がいいところ、食堂や喫茶店もあるがガソリンがついに174円になった今、たちまち胃袋に消えるものは勿体なくて食べられない。
年金暮らしの物価高が続く今では、現役時代の私を知っている人間なら「えらくケチな人間になったなあ」と呆れるだろう。
まさに「貧すれば鈍する」なのであるが、それはそれとして今やっている行動の中で最大限楽しむようにしている。
「猛暑もまた楽し」があるはず
さてっと相棒は帰ってこないし、車のエンジンをかけてエアコンを入れて涼んでいたが、15分ほどでクラクラしてきた。
相棒に帰ろうと言いに行ったが、もう少し海を見ているという
私もテントの中の椅子に座って見た、「あれっ!」涼しい
海からいい風が流れてくる、日陰になっているから直射日光もないし
ほんと炎天下より10度くらい低い感じがする、ここは風がある普通の夏だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/053430f5000da0038f1314c6bffe3e6f.jpg)
これはいいわ! 座っていたらウトウトしてきていい気持ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/5106648929d9af7407bfc50537c01689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/5a202fe98646dcc433c130e8d341795a.jpg)
沖合を練習船日本丸が敦賀に向けて航海中のはず。