goo

楽に動くための掴み

最近、わかった事。楽に動くためには加速度とか重力とか意識し、それをうまく使えるように動かなければならないという事。たとえば、駅で階段を上るときでも一歩一歩踏みしめて上るとそれはそれはしんどい。手すり持ってよっこらせ、と掛け声かけて行かないと上っていけない。~_~;

ところが勢いをつけると、まあ、駆け上るほどではなくでも下から上に向かう動きに乗るとでも言おうか、そうしてそれに乗って体を押し上げるように足を使うと意外に楽なのだ。(^o^)
大事な事は加速度などを感じ取ってそれを自分の意識に取り込んで生かしていくように動く事だと思う。

これはピアノの脱力と相通じるものがあると思う。早いパッセージとか離音の掴みとかに生かせるのでは~(^O^)/。
掴む力とshapeを整える事を心がけたい。(^O^☆♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )