街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

大分宮

2010-11-10 07:42:27 | 史跡

 読者諸氏 期待通りの狛犬だったであろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島古墳公園

2010-11-10 07:29:10 | 福岡 古墳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎街道 歩く

2010-11-10 07:07:47 | 街道関連

 歩道橋に擬宝珠のある欄干がみえる。また、鳥居が歩道橋の袂に建てられているのが見える。車が唸りを上げて走り去ってゆく。この道は国道200号だ。長崎街道に沿って走っているのは皆さんもご存知であろう。

 よくご覧頂きたい。取り付けられている部分は豆田天満宮である。要は参道が国道によって削り取られているのである。この歩道橋は天満宮専用の参道だったのである。
 桜の木が邪魔をしているが緑色の看板が見えるだろうか。「古」という字が見えるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きに出かけた 今元道編

2010-11-10 07:02:19 | 街道関連

 今元の入口に建つ今元中学校。ランドマークのようだな。

 一歩今元の中に足を踏み入れると・・・
 佇まいは昭和の時代である。当然のように車の通りは少なく静かである。まあ、人通りも無いのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする