![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f2/78bc347f9a334cb35070f98c8a0bf99e.jpg)
二日目は雨である。読者諸氏も「あーやっぱりか」と思われているだろうな。出発日当日も雨だったからな。
それで二日目は10:50出港のフェリーに乗ることにした。だからあまり走ることができなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/6f06f11b08d5f3e5160c94231e3938fa.jpg)
ご存知 原ノ辻遺跡 一支国の首都である。大事なことはこのようなことではなく、ここが弥生式農耕の始まりの場所だったということである。当然に日本に渡ってゆくための場所だったからである。本来は飛び石の役目だけではない。耕作するための土地と水を得ることが出来なければ意味がない。それがこの壱岐では出来たからである。