街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

植松古墳(山口県)

2018-07-21 00:10:00 | 山口 古墳フォトチャンネル

植松古墳(山口県)

 

 

綾羅木川流域に古墳が集中することは既に述べてはいるが、この植松古墳は方墳である。4世紀中頃に築造されたものと思われる。綾羅木駅から新下関駅まで歩いての古墳探訪は面白かったぜ。椿の咲き誇る時季だった。一度歩いてみてもらいたいな


植松古墳位置
 

当該ブログの記事は平成23年7月6日から10日までである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若宮1号古墳(山口県) | トップ | 新日本製鐵くろがね線沿いを歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山口 古墳フォトチャンネル」カテゴリの最新記事