街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

善一田古墳群 16号墳 (福岡県)

2023-07-26 00:10:00 | 福岡 古墳フォトチャンネル

善一田古墳群 16号墳 (福岡県)

 

 

善一田古墳群9基 横穴式石室を見学できる4基の中で東端にある。奥壁、左右両壁にそれぞれ腰石を用いている。玄室はそれほど広くはない。径 11mを測る円墳である。7世紀初め頃に築造されたとあって丁度聖徳太子による遣隋使派遣の頃と重なるのではなかろうか。那の津にも近くその様な意味合いでは交流に力を発揮したかもしれん。副葬品が少し貧弱なのが気になるところだな。

 

善一田古墳群 16号墳位置

 

当該ブログの記事は令和5年7月21日から25日までである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 善一田古墳群 16号墳 完 | トップ | 買物沿いの道 23 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福岡 古墳フォトチャンネル」カテゴリの最新記事