街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

若宮古墳

2019-12-21 00:10:00 | 熊本 古墳

 和水町役場(菊水町役場)の中心にある。ロータリーのように見えるかもしれないが前方後円墳である。残念ながら主体部を確認することは出来ない。ここから玉名方面に走ると肥後古代の森に着く。それほどこの地域は古代から地域の首長達の奥津城であった。古墳の敷地に役場を建てるなどもう少し自慢してもらいたいんだがな。 …








 全長30m程の前方後円墳である。以前まだ母親が存命の時に二人で訪れた古墳である。賢明なる読者諸氏ならば既にお判りいただけるであろう。
 まだ元気な姿であったし、車から降りて周囲を散策する(まあちょっと歩くだけだがな)姿が忘れられない。というより、瞼の裏に焼き付いてはいるのだがな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちのたび博物館前

2019-12-21 00:10:00 | 遺跡

 「鉄は国家なり」 鉄は必需品であった。石器、銅器などはるかに及ばない。鉄を制するものが国家を制したであろう。この時期は大陸からでしか鉄は手に入らなかったから再利用が頻繁に行われたのであろう。必要は発明の母という言葉はこの時期以前からあっただろうな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棟方志功展によせて 切手 完

2019-12-21 00:10:00 | その他色々



      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちのたび博物館前

2019-12-20 00:10:00 | 遺跡

 これから数世紀後には魏志倭人伝に記された国の一つになったかもしれんな。航海術に長けていたのであればそうなったのではないかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棟方志功展によせて 安川電機企業カレンダー

2019-12-20 00:10:00 | その他色々



      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちのたび博物館前

2019-12-19 00:10:00 | 遺跡

 いのちのたび博物館前に移築保存されている箱式石棺墓である。漁労や航海術に長けていたと思われる人々を束ねていた者であろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棟方志功展によせて 安川電機企業カレンダー

2019-12-19 00:10:00 | その他色々



      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三の宮古墳 (熊本県)

2019-12-18 00:10:00 | 熊本 古墳フォトチャンネル

三の宮古墳(熊本県)

 

 

6世紀初頭から半ばにかけて築造された全長60m程の前方後円墳である。見た目前方部も後円部もそんなに高さがない。高塚式では無い様だ。すぐ近くにこの古墳を護るように石人が立てられている。石人山古墳(5世紀初期築造)に見られることからこの時期からの影響かもしれないな。また、この地域は潜塚と言う円墳が初現で(4世紀初期)他地域では前方後円墳から始まることが多いのであるがここはその逆である。しかも荒尾ではこの三の宮古墳が唯一の前方後円墳である。


三の宮古墳位置

当該ブログの記事は令和1年(2019)12月11日から17日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棟方志功展によせて 安川電機企業カレンダー

2019-12-18 00:10:00 | その他色々



      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三の宮古墳 完

2019-12-17 00:10:00 | 熊本 古墳





 妻も一緒だ。萩ノ尾古墳から歩いているからな。石人が風雨に晒されないようにとの配慮である。文化財は大切にだな。



 また萩ノ尾古墳まで戻ってバスで大牟田駅まで行くぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする