雇用形態の変化で現在派遣労働者等非正規労働者増加が社会問題化して居る。
現在派遣労働者は137万人とも云われます。
現在雇用者総数は5200万人前後と云われその内1900万人前後は非正規労働者です。
雇用者の約4割近くが非正規労働者と云えます。
そしてその非正規労働者の7%が派遣労働者と云う計算になります。
現行派遣制度では、通訳等専門的26業務を除き、企業の派遣受け容れは、最長3年と
限って居ます。
この度厚労省が労働者派遣制度の見直し案を示しました。
見直し案では企業は3年毎働き手を変えれば専門業26種を含めてどんな仕事でも長期間
継続して派遣労働に任せられると云うものです。
此が実現すれば企業にとっては有利で正社員から賃金の安い派遣労働者が増える懸念が
出てきました。
またこれまで同じ職場で働き続けられた専門26業務の派遣労働者も3年で別の派遣先に
移らねならなくなって来ます。
この見直し案は企業にとっては大変有利な見直し案です。
しかし派遣労働者にとっては正規社員の道を絶たれ、永久非正規労働に甘んじねばなりません。
また専門26業務の派遣労働者も3年で派遣先変更が義務つけられ大変不安定な雇用が懸念
されます。
一方派遣業界も3年の期限を迎えた派遣労働者に次の働き口を用意する措置が義務つけ
られました。
ただ違反しても罰則規定がないので無視しても実効性が懸念されます。
何れにしても此も企業優遇政策の一環の様な気がしてならぬ。