今日は、山の辺の道をハイキングしてきた。山の辺の道は、日本最古の街道とも言われ、全部うろちょろすると3日間ぐらいかかるらしいが、メインの石上神宮(いそのかみじんぐう)から、大神神社(おおみわじんじゃ)まで、寄り道などした分も含めると、全部で15kmぐらい歩いたんじゃないか。アップダウンも結構あるし、へとへとになったが、その後めげずに、奈良国立博物館で開催されている大遣唐使展に行ってきた。
見ごたえあり(もちろん、興味があるテーマだからだけど)。
まだ、そんなに込んでないから、興味のある人は、早めの方がいいかも。
詳報は、またいつか。