
このエイは、しつこく愛想を振りまいてくれた。
10cmぐらいの可愛いエイだった。

タカアシガニは、日本が本場。

オウムガイは、水族館で、最近よく見かけるようになった。
何とも、不思議な姿をしている。
貝なのか、イカなのか。

このタコは、大きいし、よく動く。
ということで、あまりきれいに撮れなかったが。

クラゲのコーナーも充実。

普通のクラゲだが、ライトアップすると、幻想的になる。

赤だと、ちょっと怪しい。

このクラゲは、刺されたら痛そうだ。

ここまで研ぎ澄まされてくると、華麗というのか。

目玉の大水槽に着いた。
確かに巨大。
世界一と謳っている。

大きな魚から、小さな魚まで、仲良く泳いでいる。

隣のコーナーでは、3人が、潜水の準備中。

マンタたちも、悠々自適。

エイの泳ぎは、美しい。