今日は、表参道に用事があって、ついでに?、珍しく、新宿に来た。

長谷部宏さんの、写真展が、BEAMSで、開催されている。
こじんまりしているが、ちょうど、我々世代が、ロックに、夢中だった時代の、写真ばかりで、凄い!
私が、長谷部さんを、知ったのは、a fool on the hillの、レコーディングに、遭遇した時の、写真からだが、そのちょっと前から、80年代までの、写真が、バラエティ豊かに並んでいる。
MUSIC LIFEの写真展というより、ロックが、もっとも熱かったじないの、写真展と、言っていいだろう。
熱心に見てると、写真1枚1枚のエピソードを、綴ったレジュメをくれる。なかなか、上手くまとめてある。
長谷部さんの、本も、売っていたので、早速ゲット。
展示の写真も、売っているとのことで、聞いたら、ビートルズと、ストーンズのだけは、売ってないとのこと。
流石に、安くは、ないので、断念した。
往年の、ロックファンは、ちらっと寄ってみたら、いかが?
などと、言っていたら、PM来日の報が、飛び込んで来た!
東京は、4/23、25、27。
よし!全部行けそうだ!
PMは、約束果たしてくれたんだ!
今度は、体調整えて、来てね!

長谷部宏さんの、写真展が、BEAMSで、開催されている。
こじんまりしているが、ちょうど、我々世代が、ロックに、夢中だった時代の、写真ばかりで、凄い!
私が、長谷部さんを、知ったのは、a fool on the hillの、レコーディングに、遭遇した時の、写真からだが、そのちょっと前から、80年代までの、写真が、バラエティ豊かに並んでいる。
MUSIC LIFEの写真展というより、ロックが、もっとも熱かったじないの、写真展と、言っていいだろう。
熱心に見てると、写真1枚1枚のエピソードを、綴ったレジュメをくれる。なかなか、上手くまとめてある。
長谷部さんの、本も、売っていたので、早速ゲット。
展示の写真も、売っているとのことで、聞いたら、ビートルズと、ストーンズのだけは、売ってないとのこと。
流石に、安くは、ないので、断念した。
往年の、ロックファンは、ちらっと寄ってみたら、いかが?
などと、言っていたら、PM来日の報が、飛び込んで来た!
東京は、4/23、25、27。
よし!全部行けそうだ!
PMは、約束果たしてくれたんだ!
今度は、体調整えて、来てね!