今日は、ザ・ビートルズ・クラブのクリスマス会。
参加は、三回目だが、いつも企画の方が頑張ってくれて、楽しい時間が過ごせる。
開演前は、掘り出し物のバザー。
見る人が見れば、掘り出し物がいっぱい。
プレゼント用のT(市価の半額)と、デッドストックの古本数冊(100円/1冊)をゲット。
古本の方は、本ブログで、後日、紹介したい。
席は、リボルバー。
見た事のある方が、多い。隣の人は、初回から全て参加とのこと。
司会は、斉藤代表と押葉さん。
いつもの中部日本放送の重盛さんは、お仕事の都合で、不参加。
ゲストは、和田唱さん。
ビートルズフリークで有名だが、特に前半は、トークショーだったので、フリーク振りが明らかに。
1975年生まれで、1990年の解散後の初来日から、来日公演はずっと行っているという。
しばらく来日がなかった時期には、NYまで足を伸ばした。
今回は、1回目と、国技館だったが、折角ホーンセクションが入ったのに、Got to Get You into my Lifeをやってくれなかったのが不満。
ドーム2日目だけやったんだよね。
その後、アコギで、ポールの解散後の歌を中心に。
さりげないアレンジが、アコギにぴったり。
アンコールでは、Back in the USSR。
流石、うますぎ。
全員ステージで、ヘイ・ジュードと、ハッピー・クリスマスを合唱。
締めは、サイン類の入札と、RINGOゲーム。
サイン類の最高額は、250万円。
ありえない。
ということで、お土産いっぱいで、大満足の1日。