かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

伊豆山神社

2018年12月31日 | Other Eastern Japan



今日は、伊豆から、横浜に戻って来た。



一箇所寄ったのが、伊豆山神社。
熱海を前景にした伊豆の景色が素晴らしい。



本殿もしっかりしていて、熱海の中心的神社。



頼朝と政子の腰掛け石。
この神社が有名なのは、頼朝と政子が出会った場所と言われているから。
史実かは不明ながら、この石に腰掛けたと言われると、そうかな?と思ってしまう。
いずれにしても、この地域は、頼朝が流されていた地域だから、それなりの説得感は、ある。

景色もいいし、ええんでないかい?

紅白も、いよいよ、最終組!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする