今日は、ゴルフ。
暑さ一服で、雨もパラパラ程度で、この時期としては、まずまずのコンディション。
そんな中、INとTOTALで、ホームコースベスト。
パー以下のホールが、9つもあった。
こんなこともあるんだ。
もっと精進すれば?

夜は、最近増えてきたビルボード横浜。
コロナの感染者は、増加中だが、重症者は、今のところそうでもなく、外タレの来日ラッシュ。

今日は、前回行き損ねたSTICK MEN。
キンクリの2人+1。
平日の2nd setで、ゆったり見れた。
サイン入り写真集、最新CDもゲット。

演奏の方だが、素晴らしい。
基本的には、キンクリ系だが、オリジナル中心に、キンクリもレベル5など、数曲披露。
とにかくテクニックが凄過ぎて、どう弾いてるかわからない。
おまけに、5/7拍子を多用。
5/7拍子の拍手の仕方まで伝授?
アンコールは、太陽と戦慄。
STICKは、まさにキンクリのトニーの演奏で、何度か見ているのだが、一体弦が何本あって、どっちの手で弾いているかもわからない。
10弦ギターというが(タッチギター?)ギターとベースが一緒になっているのか?
ドラムも一部コンピューターとリンクしているようだ。
ボーカルなしの(オリジナル曲では少しあったが)キンクリを、間近で聞いている感じ。
昨年のキンクリのコンサートに行った人の挙手では、かなり手が上がった。
トニーは、初来日が、1972年というから、50年前。
印象に強く残るステージだった。
暑さ一服で、雨もパラパラ程度で、この時期としては、まずまずのコンディション。
そんな中、INとTOTALで、ホームコースベスト。
パー以下のホールが、9つもあった。
こんなこともあるんだ。
もっと精進すれば?

夜は、最近増えてきたビルボード横浜。
コロナの感染者は、増加中だが、重症者は、今のところそうでもなく、外タレの来日ラッシュ。

今日は、前回行き損ねたSTICK MEN。
キンクリの2人+1。
平日の2nd setで、ゆったり見れた。
サイン入り写真集、最新CDもゲット。

演奏の方だが、素晴らしい。
基本的には、キンクリ系だが、オリジナル中心に、キンクリもレベル5など、数曲披露。
とにかくテクニックが凄過ぎて、どう弾いてるかわからない。
おまけに、5/7拍子を多用。
5/7拍子の拍手の仕方まで伝授?
アンコールは、太陽と戦慄。
STICKは、まさにキンクリのトニーの演奏で、何度か見ているのだが、一体弦が何本あって、どっちの手で弾いているかもわからない。
10弦ギターというが(タッチギター?)ギターとベースが一緒になっているのか?
ドラムも一部コンピューターとリンクしているようだ。
ボーカルなしの(オリジナル曲では少しあったが)キンクリを、間近で聞いている感じ。
昨年のキンクリのコンサートに行った人の挙手では、かなり手が上がった。
トニーは、初来日が、1972年というから、50年前。
印象に強く残るステージだった。