
今日は、朝からジメジメした雨。
昼から、止んだが、すごい湿気。
そんな中、昼にビートルズファンクラブのショップに行ってきた。
目玉は、古いクラブ誌だったのだが、残念ながら、欲しい号がなく、でも何にも買わないのも申し訳ないので、持っていない面白そうな本を2冊ゲットしてきた。
読んだら、また紹介したい。

もう一つの目玉は、このコートの展示。
ルーフトップで、ジョージが着ていたものだ。
GET BACK の映画で、再び脚光を浴びている。
見たのは、2〜3回目なのだが、何故日本にあるのかお聞きしたところ、パティルートだそうだ。
パティのトークショーも企画してくれたこともあり、ファンクラブとパティのラインは、繋がっている。
ギターも復刻版だが、貴重なもの。

そして、夜は、渋谷で、SKYEのファーストツアーのファイナルステージ。
9月にケーブルテレビで放送するそうで、カメラクルーも入っていた。
唯一のアルバムであるファーストアルバムをたぶん全曲やった。
SKYEは、3回目で、最初は、ブレッド&バターのバックバンドとしてのステージ。
その時は、持ち歌が数曲しかなかった。
2回目は、苗場のユーミンで、サプライズゲストとして登場したした時。
その時は、アルバムは完成していて、数曲披露。
ユーミンとの卒業写真は、感涙ものだった。
そして今日。
アルバムのコメントでも書いたが、やはりボーカルが弱い。
小原さんがかろうじて聞けるが、あとの3人は、シャウト感が少なく、デモテープをしっかり歌っただけのような印象を受ける。
ただ、ノリのいい曲は、勢いで、楽しく聞ける。
凄いのは、ゲスト。
たぶん、ゲスト目当てで来た客も半分以上いただろう。
SKYEは、超有名ミュージシャンのスペシャルグループだが、グループとしては新人で、アルバムも1枚しか出していないのだから、それだけで、全公演ソールドアウトにするのは、難しい。
ゲスト第一段ロケットは、奥田民生。
メチャクチャパワフル。
ギターもボーカルも最高。
サイン付きCDも売っていたので、ゲットした。
第二段ロケットは、家族枠?で、尾崎亜美。
亜美さんは、初めてだったが、コケティッシュな声で、懐かしい曲を披露してくれて、これまた良かった。
最初の2枚のアルバムに、SKYEのメンバーの小原さんを除く3人が関わっており、小原さんは、その後の、アメリカでの録音の時初参加だそうだ。
そして、御結婚。
第三段ロケットは、家族枠第二弾の荒井由美。
ユーミンも15歳の時から、松任谷さんを除く3人がデビューシングルに関わっていて、松任谷さんが、関わるようになったのは。4人の中では、最後。
残り物には、福がある?
ということで、荒井由実時代の曲を中心に。
正隆さんとのデュエット曲のみ、結婚後の作品。
そして、奥田さんのパフィ向け作品メドレーを、亜美、由実コンビで、熱唱。
本気で上手かった。
最後に、奥田さんも加わって、3人別々の歌を同時に歌う離業。
1番盛り上がったかも。
アンコールでは、ユーミンが卒業写真。
全員で、別曲も挿入しながら、SKYEの曲、そしてSKYE4人でSKYEの曲で締めた。
強力なゲスト3人のおかげで、大盛り上がりのコンサートだった。
ケーブルテレビでやってから、DVD化されるかな?
見る価値あり!