
今日は、関西最終日。
昨夜は、大阪で、ディナー。
御堂筋のライトアップが綺麗だった。

PICADELLY CIRCUSのメンバーのコンサートは、最近ずいぶん行っているのだけど、その本元のアルバムを聴いたことがなかったので、中古品をゲット。
PICADELLY CIRCUSとしては、2枚しかアルバム出していないと思うのだけど、傑作揃いだった。
1999年リリース。
まさに、ご機嫌なナンバーが並ぶ。
ただ、ソロでできるメンバーが6人集まって、ずっとグループで継続というのは、難しかったのだろう。
このジャケットを見ると、サイケっぽいイメージもあるが、中味は、ポップス王道。

杉さん、伊豆田さん、松尾さん、風祭さんが中心?でも、橋本さんも上田さんも、いいとこ出してるし、やはり6人揃ってPICADELLY CIRCUSということだろう。
杉さんが、プロデューサーになっているので、とりまとめ役ではあったと思うのだが。
楽しいアルバム作りだっただろうが、続けるの難しい?
竹内まりやや、松任谷由美も参加している。
その他、大勢のミュージシャンが遊びに来ている?
竹内まりやがカバーしたNever Cry Butterflyも、いい。
あえて言えば、ボーカルを重ねすぎて、作りこみ感が出すぎ?
そういえば、このメンバーのかなりが、ビートルズトリビュートイベントに顔を出しているが、それも、偶然ではないだろう。
1999年という、20世紀最終コーナーで、この1枚を残した6人+多数に拍手。
21st Century Man というご機嫌なロックンロールナンバーも入っている。