CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

【読書】アルバイト・アイ 毒を解け

2025-02-03 21:05:24 | 読書感想文とか読み物レビウー
アルバイト・アイ 毒を解け  作:大沢在昌

こんな小説書いてたんだ
そんな気持ちになって読んでしまったんだが、
個人的に非常に貴重な体験をしたような気分で、
まるで、90年代終盤のエロゲのシナリオみたいな本だなと思ったわけだけど、
これは順逆で、こういう感じのものがあって、ああいう世界観の狭い世界があったんだろうか
確かめようもないというか、その世代よりも若い自分には
わかることがないのだろうと思いつつも、
どこか懐かしいノリといったらいいのか、こういう不良少年がいたなんていう世界観が
好きだなぁと思いつつ、スケバンとか出てくるという感じが
とても好ましく、それはそれとして、話しは漫画みたいにコミカルで読みやすく
さくさく楽しめたのでありました

探偵業をアルバイトでやってる不良少年が主人公なわけだが、
その父親が、これまた探偵で、いや、もともとはスパイやってたようなと
なかなか危なっかしい過去があるせいで、やってくる依頼というか事件も
結構シビアなものが多くて、アクションというか、
切ったはったがある内容なんだけど、不思議と、さほど死人が出ないというのが
面白いなと思ったところである
読み応えからすると、もっとたくさん死んでそうな感じだが
案外そうでもないというのは、読みやすさとエンタメの見事さの証左というやつだろう

ちょっと重そうな過去もちらつくけど
それは関係なく、青春というか、今を生きている主人公の元気さというのに
なんというか時代を感じるばかりなわけだけど、
こういうのを楽しめるというのもまた、年齢というか年代によるのかとか
いらんことを考えつつも、非常に楽しく読み終えたのでありました
殺し屋とかでてくるし、ドラキュラまがいのものがでてきたりとか
割とトンチキな展開なんだけど、それが面白い
やっぱり全体的にその頃の漫画といったノリがいいなぁと
読み終えたのでありました