なかなかかっこいいというか
ちょっと違った副題をつけてきましたな
NHK大河ドラマ義経
さて、そういうわけで、見終わったんですが
わざとらしすぎる、兄弟のすれ違いが描かれており
まぁ、そんなもんかなぁと見ておりましたが
あの法皇の泣き落としっぷりが、凄いなと
それこそ普通に見ておりました
あんなことされたらそりゃ断れないしなぁと
前回同様に思わないでもないですが
なかなかどうして、側に力のおる味方が欲しいという
切ないと義経ならとるであろう泣き落としっぷり
慈悲深い姿を見せつつ
そして、義経が好きそうな新しい国という言葉で
うまいことつって
また釣られて・・・
よくよく考えたら、新しい国作りについて、清盛が
行ってきたことをことごとく反対し
あれやこれやと悩ませてきたのが
あの法皇ではないかと、それをもうちょっと考えたら
今言ってる法皇のそれこれは嘘やろうと
わかるはずなんだがなぁと一人憤慨しましたが
よくよく思い起こせば
そこころにはもう、義経は京都に居なかったわけだし
仕方ないのかと、しみじみ
夜盗をのさばらせないために
下々を使うところは、結構かっこよかったが
今後、それがどうなるかというか
まぁ、京都から逃げる時の絡みが楽しみであります
恩賞のために働くって言ってた奴が
果たしてどうなるのか、義経どうするのか・・・
と、なんだかんだそういう見方をしていて
見せ所は法皇かと、盛り上がりにかけるなぁと
しみじみしておりましたが、違った
まさか、大姫が・・・
大姫が鬱病にかかって
というか、もう物憑きになった具合は
筆舌しがたい、あの状況に立たされた頼朝の
狼狽えっぷりしかり、それを見ての政子の冷たい視線しかり
やっぱ鎌倉方は面白ぇなこりゃ
素晴らしい演技だったのは、大姫様でごじゃりましたな
あの崩けっぷりと、呟く義高の名前
すげぇ、ありゃたいしたもんだ
法皇の泣き落としのところよりも
よっぽど涙腺にきましたという
なかなか切ないのでありますな
そして、思うようにいかない頼朝も切ないねぇと
思ったりいたします
本当、疲れてんだなぁと
と、その疲れっぷりが極まったのか
とうとう義経が八島出陣
また戦場が見られる様子で、次週からも楽しみであります
きききー
ちょっと違った副題をつけてきましたな
NHK大河ドラマ義経
さて、そういうわけで、見終わったんですが
わざとらしすぎる、兄弟のすれ違いが描かれており
まぁ、そんなもんかなぁと見ておりましたが
あの法皇の泣き落としっぷりが、凄いなと
それこそ普通に見ておりました
あんなことされたらそりゃ断れないしなぁと
前回同様に思わないでもないですが
なかなかどうして、側に力のおる味方が欲しいという
切ないと義経ならとるであろう泣き落としっぷり
慈悲深い姿を見せつつ
そして、義経が好きそうな新しい国という言葉で
うまいことつって
また釣られて・・・
よくよく考えたら、新しい国作りについて、清盛が
行ってきたことをことごとく反対し
あれやこれやと悩ませてきたのが
あの法皇ではないかと、それをもうちょっと考えたら
今言ってる法皇のそれこれは嘘やろうと
わかるはずなんだがなぁと一人憤慨しましたが
よくよく思い起こせば
そこころにはもう、義経は京都に居なかったわけだし
仕方ないのかと、しみじみ
夜盗をのさばらせないために
下々を使うところは、結構かっこよかったが
今後、それがどうなるかというか
まぁ、京都から逃げる時の絡みが楽しみであります
恩賞のために働くって言ってた奴が
果たしてどうなるのか、義経どうするのか・・・
と、なんだかんだそういう見方をしていて
見せ所は法皇かと、盛り上がりにかけるなぁと
しみじみしておりましたが、違った
まさか、大姫が・・・
大姫が鬱病にかかって
というか、もう物憑きになった具合は
筆舌しがたい、あの状況に立たされた頼朝の
狼狽えっぷりしかり、それを見ての政子の冷たい視線しかり
やっぱ鎌倉方は面白ぇなこりゃ
素晴らしい演技だったのは、大姫様でごじゃりましたな
あの崩けっぷりと、呟く義高の名前
すげぇ、ありゃたいしたもんだ
法皇の泣き落としのところよりも
よっぽど涙腺にきましたという
なかなか切ないのでありますな
そして、思うようにいかない頼朝も切ないねぇと
思ったりいたします
本当、疲れてんだなぁと
と、その疲れっぷりが極まったのか
とうとう義経が八島出陣
また戦場が見られる様子で、次週からも楽しみであります
きききー