CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

春の台北で遊ぶ 01 出発

2024-06-27 21:01:14 | 春の台北で遊ぶ(2024)
ちょっと時間が経ってしまったのだが
2024年3月頃に、またも台北へ旅行に行ってきたのである
大層な年寄りになった父親がいよいよ最後の旅行になるということで
死ぬ前に最期の台湾旅行に行きたいと
前回もそんなこと言ってたような気がするが、今回は本当に最後になろうというわけで
ぼつぼつ、中部国際空港から旅立ったのでありました



名鉄に乗って、セントレア入りし、歩いてさほど時間がかかるわけでもないんだが、
せっかくだからと、わざわざシャトルバスに乗ってから第2ターミナルへ
今回も、タイガーエアの安い便なのでこちら側からスタートになるのだが、
とりあえず軽く腹に何か入れておこうと、フライトオブドリームスでうどんを食べて
日本の食べ納めとする




セントレアから桃園空港へ、3時間程度の旅程でありますが
今回は青シートで、予約していなかったけど、まずまずの席だったので満足
乗ってからすぐ寝てしまっていたので、起きたらあれよと台湾到着
薄曇りで、実に素晴らしい、3月だが、すでに25度を超えている
非常に過ごしやすい素晴らしい天候である



そして気合を入れて、今回こそと5000元チャレンジ
見事大外れ!なぜだ!、本当に当たるのかこれ!?
父親とともにがっくりうなだれつつ、仕方なく両替を行ってから気を取り直して移動開始である
レートは2029…まじか、いよいよ5倍計算の時代かと衝撃を受けつつ
円安を呪いながらの旅が始まったのであった



MRTで移動し、まだ日の光が残っていたので、外をなんとなしみやりながら
こんなでかい公園が通り道にあったんだと、眺めながらあっという間に台北到着、
Y区だったかから移動していくんだが、
相変わらずのおもてなし人形が、なんか数増えてない?
キャラクタの統一性なくない?と、気にしても詮のないことを気にしつつも
いよいよ台湾に来たなという妙な興奮を覚えながら移動していくのである



今回は珍しく、ホテルが台北駅の北側
ここのところ西門町ばっかりだったが、なかなかよさげなホテルがリーズナブルに予約できたので
そちらにお世話になったのである、イエシンホテルと発音するようである
なんかメルヘン通りっぽいところがあって、そこが大正の日本ぽい設定のようで
変わった銅像もあったんだが、それとはさして関係はないと思われる
けど、なかなかよさげなホテルでありました

とりあえず到着して、荷物を置き
さっさと初日の飯探しに出かけるのである

つづく