Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

神戸 地鶏のお店 日向

2013-10-22 20:18:50 | よもやま話
兵庫県の県庁所在地神戸市 ここの JR や阪急電車の三ノ宮駅付近は
商業地域いわゆる 商店街、繁華街、オフィス街と言う街並です そんな
場所に有るとてもお勧めなお店 地鶏の炭火焼き 日向をご紹介しましょう




商業地域と言うのはお昼と夜と両方の顔を持っています
今回紹介するお店は 提灯に火が灯る夜のお店です






神戸阪急三ノ宮の山側 私達は阪急裏と呼びます 
中央区北長狭通(きたながさどおり)に有るお店
日向(ひゅうが) ここは地鶏の専門店でその
美味しさの虜になってしまいます






お店に入るとお通しが運ばれて来ます
10名程のカウンター席 テーブル席 お座敷が三つと
言う広さです ざわついた雰囲気で無いのが良いですよ






メニューの一部ですが おやどりはややひねた歯応え
ひなどりはやや柔らか目の歯応えと 違いが有る様です




今日は一人なので好きな物をお願いします
これは鶏のたたき ポン酢で頂きます 840円




山芋のステーキ 小さな鉄板で擦った山芋が焼かれ
ています 醤油味で私のお気に入り 840円




ここでこれは外せません 皮の塩焼き 日向備長炭の
香りがする皮は、素晴らしい歯応えです 630円

こう言うお店は友人や知人と行くと時間を忘れてしまいます
今日は一人なのでゆっくりとお料理を楽しみました




帰路に付きます 電車の駅付近や構内で良く見掛ける
立ち食いのうどん屋さん 関東なら立ち食いそばと
言う方が通りが良いのでしょうか






この手のお店ではこの位のお値段が普通なのかな?
しょうが天 これは薄く切った紅生姜を天ぷらにした物で
関西では多くの人が普通に食べます ただうどんに入れる
のはすこし珍しいかも分かりません





とても綺麗な薄紫のお花ですが 何故か皆下を向いて咲いています
これはこれから咲く芽なのかな?

今回ご紹介した地鶏の炭火焼きの日向 関東の銀座などにも有る様です
一人で行っても 5000円/一人 くらい使ってしまいますがその値打ちは有るお店ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする