前回 Vipros ヴィプロスのグレサージュを使い初回の使用感をご案内しました
それから幾らかの距離を走ったので、その変化を写真で見て頂きましょう

入梅までは良いお天気が続き短い距離ですが良く乗っていました ここは公園の隣接道路で
直線距離が 550m 有り 街中の自転車乗りには少し嬉しい所です

このチェーンの状態は洗車オイルアップ後、約300km 走行した時の状態で
この時のオイルは Wako's ワコーズのチェーンルブを使っています

同時期のスプロケットの状態です


前述から洗車をしここでヴィプロスのグレサージュを
使いオイルアップを行いました

洗車後のオイルアップから数十分経ちオイルが定着した頃です オイルの量はやや多い目です

その時のスプロケット

オイルアップ後から約 30Km 走った状態で この時に感じたのは音がしない静かなオイルで
量が多いのに飛散せず吸着力が強いと感じています

その時のスプロケット

前回からさらに 30Km 走りました 洗車後 60Km です 走行時に特に感じるものは有りませんが
帰宅後チェーンを見るとその色の変化が大きいのに気が付きます 凄く黒くなっています

その時のスプロケット

前回から 20Km 程走りました ここまで登坂は全く無く全て平地での走行です 洗車後 80Km
前回よりさらに色が黒くなっています この時には凄く黒くなるのが早くその色も濃いなと感じて
います

その時のスプロケット

それから 20Km 洗車後 100Km 走行 チェーンの音は相変わらず静かです
オイルの色も前回と変わらず少し落ち着いた様です


オイルの状態を指で確かめています 黒くなって
いますがまだ潤いは有ります

走行 100Km でのスプロケット

ロードレーサーでは前記の距離を走っていますが
それ以外にトラックレーサーで自転車競技場を
走っています 練習前に既存のチェーンに
グレサージュを追加塗布して走行

その日は約 100周回 = 40Km走った後 帰宅後チェーンを
確認すると真っ黒でこれは今迄に経験した事が無いほどの
色をしていました それは余りの黒さで、直ぐにウエスで拭き
取りました これはそれ迄に塗布していたオイルとの相性が
有るのでしょうか

お天気の良い日に鮮やかな色を見せてくれていました 綺麗なブルーです
グレサージュの色の変化、黒くなる時間の速さに少し驚かされました テフロン系のオイルだと
案内されていますが有機モリブデンなどの添加剤も使われているのでしょうか そうであれば
熱と時間の経過に依り黒く変色するのは何となく理解出来ます この辺の事は特に勉強はして
いないので深く考えても仕方が無いですね ヴィプロスのグレサージュこの強い色の変化を
受け入れる事が出来るかが、これから使い続けるかのポイントになりそうです
初回の使用感 【 Vipros ヴィプロス グレサージュを使ってみて 】
それから幾らかの距離を走ったので、その変化を写真で見て頂きましょう

入梅までは良いお天気が続き短い距離ですが良く乗っていました ここは公園の隣接道路で
直線距離が 550m 有り 街中の自転車乗りには少し嬉しい所です

このチェーンの状態は洗車オイルアップ後、約300km 走行した時の状態で
この時のオイルは Wako's ワコーズのチェーンルブを使っています

同時期のスプロケットの状態です


前述から洗車をしここでヴィプロスのグレサージュを
使いオイルアップを行いました

洗車後のオイルアップから数十分経ちオイルが定着した頃です オイルの量はやや多い目です

その時のスプロケット

オイルアップ後から約 30Km 走った状態で この時に感じたのは音がしない静かなオイルで
量が多いのに飛散せず吸着力が強いと感じています

その時のスプロケット

前回からさらに 30Km 走りました 洗車後 60Km です 走行時に特に感じるものは有りませんが
帰宅後チェーンを見るとその色の変化が大きいのに気が付きます 凄く黒くなっています

その時のスプロケット

前回から 20Km 程走りました ここまで登坂は全く無く全て平地での走行です 洗車後 80Km
前回よりさらに色が黒くなっています この時には凄く黒くなるのが早くその色も濃いなと感じて
います

その時のスプロケット

それから 20Km 洗車後 100Km 走行 チェーンの音は相変わらず静かです
オイルの色も前回と変わらず少し落ち着いた様です


オイルの状態を指で確かめています 黒くなって
いますがまだ潤いは有ります

走行 100Km でのスプロケット

ロードレーサーでは前記の距離を走っていますが
それ以外にトラックレーサーで自転車競技場を
走っています 練習前に既存のチェーンに
グレサージュを追加塗布して走行

その日は約 100周回 = 40Km走った後 帰宅後チェーンを
確認すると真っ黒でこれは今迄に経験した事が無いほどの
色をしていました それは余りの黒さで、直ぐにウエスで拭き
取りました これはそれ迄に塗布していたオイルとの相性が
有るのでしょうか

お天気の良い日に鮮やかな色を見せてくれていました 綺麗なブルーです
グレサージュの色の変化、黒くなる時間の速さに少し驚かされました テフロン系のオイルだと
案内されていますが有機モリブデンなどの添加剤も使われているのでしょうか そうであれば
熱と時間の経過に依り黒く変色するのは何となく理解出来ます この辺の事は特に勉強はして
いないので深く考えても仕方が無いですね ヴィプロスのグレサージュこの強い色の変化を
受け入れる事が出来るかが、これから使い続けるかのポイントになりそうです
初回の使用感 【 Vipros ヴィプロス グレサージュを使ってみて 】